@teingtrong 宮城県大崎市のササニシキ白米を測定中ですが、結構出そうなので、測定時間を五時間以上に延長確定する必要がありそうです 今夜遅くか明日に結果が出ます@tokaiama 会社の同僚が朝、通勤途中の車のなかで心筋梗塞で亡くなりました。40代、千葉県です。最近知人でこのパターンが数人います。IFKR-ZIPの新しいスペクトルグラフの両側に不可解なピークが立つ理由について、シンメ社の野中社長から説明がありました 基盤を変えて世界一のMCAになっているそうです → (cont)
http://tl.gd/n_1rq98eh
現在、宮城県の米を測定中ダストや薪ストーブ灰を送っていただける場合、面倒で申し訳ありませんが、140×100のチャック付ビニール袋二つに入れてから送ってください当方でやるとコンタミ汚染を引き起こして他の方の測定に影響が出てしまいます希望者は返信いただければフォローします
@momo8suki 大人はやむをえない 1960年代の大気圏核実験による放射能汚染でも、これほどの汚染地はほとんどなかった 子供には苛酷な環境でしょう やはり移住すべきです本来、東京東部や草加市周辺だとキロ1000ベクレル近く出ると予想しています良く掃除されると結果が小さくなりますので、ダストはなるべく掃除の甘い場所のを送っていただけると良いと思います (^^;)
誤記がありました草加市氷川町のダストを測定しました 1時間 総量99.67g 風袋5.61g 中味94.06g 重量補正3.4倍 表示54.9Bq 計186.8Bq/Kg ですm(_ _)m良く掃除した清潔な家のダストですね
Arnie Gundersen「原発事故は必ず起り避けられないものだ。どのような単純なシステムでも、そのシステムを操る愚か者がシステムの限界を超えることになるからだ」131016
http://ln.is/globalresearch.ca/EZxZ … $体感、強くなりました。微妙ではありますが、現在海外で、最大M7.5?8前後、分散でM6.3前後の気配。国内、最大で震度5、分散で震度4、若しくはM5?6の気配で感じています。定かでは無いですが、念の念の念の為ご報告です。小さければ幸いです。
@hira_san_1892@onodekita@tokaiama@DaiNatsuMi 横入り失礼します。1960年代生まれには口蓋裂の子は珍しくも何ともないはず。1クラスに1人はいました。それでイジメられることもないくらい普通。今は全然見なくなったのが不思議でした。失礼しました横浜市港南区下永谷のダストでしたm(_ _)m→横浜市港北区のT様 アカウントが確認できなくてダイレクトが送れません 測定値はキロ243ベクレルです
https://twitter.com/tokaiama/status/392913959147155456 … …横浜市港北区のダストを測定しましたIFKR-ZIP4700秒 総量23.8g 風袋4.4g 中味19.4g 表示14.7Bq 重量補正16.5倍 計242.5Bq/Kg ですpic.twitter.com/8VAwa6mC1U