生き残ることだけ考えよう 10月 16th, 2013 ・ No Comments ベラルーシへ行ってきました。
http://www.kakehashi.or.jp/?p=9226
所信表明演説で安倍首相が問題発言!安倍首相「風評に惑わされずに、国民は福島の米食べろ」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1046.html …台風の影響で記録的な大被害!死者8人、不明37人以上!首都圏は一部が水没!伊豆大島で土砂崩れが発生し、家屋損壊が多数
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1047.html …【福島原発】東電、台風通過時に溜まった水を約40トン排出!汚染水はせき内に蓄積された物!東電「あくまで緊急措置」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1048.html …ソロモン諸島でM7.1の大地震発生!震度5クラスの揺れも!フィリピン地震は被害拡大!フィリピン史上最悪の震災に
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1050.html …【福島市長選】「子どもたちを守るため通学路を率先して除染する市長になる」~大内雄太市議が出馬表明
http://ameblo.jp/rain37/entry-11638460465.html …またニセモノが!ホンモノは福島から子ども達を避難させる者だけだ!【新潟発】 報道とは裏腹、泉田知事の真意 「再稼働に向けてGOとはとれない」
http://tanakaryusaku.jp/2013/10/0008057
公明党山口代表の慣用句は「国民的議論が必要だ」「まだ国民の理解が十分でない」「情報開示が必要だ」「丁寧に議論していきた」だが、いつも言うだけで議論も情報開示も何もしないRT
@magosaki_ukeru 時事「公明党は16日、政府が示した特定秘密保護法案の修正案を受け入れる」★あなたはアメリカの大規模な偽旗作戦に対処できますか?
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2417.html …青森県ナラタケ40ベクレル、千葉県クリ31ベクレル、江戸川区うなぎ10.8ベクレル(10/15 厚生労働省)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2862.html …群馬県シイタケ20ベクレル、マイタケ9.5ベクレル(10/15 国立医薬品食品衛生研究所)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2863.html …厳戒態勢の福島原発、台風でせきの内側の水排出始める(10/16 読売新聞)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2864.html …東電賠償、数兆円以上の負担が重くのしかかり、国民負担が大幅増加(10/16 毎日新聞)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2865.html …なんで数兆円ですむものか! 千兆円でも足りない! 東電も日本政府も破綻するしかない!茨城県イノシシ肉250ベクレル、ギンブナ68ベクレル、イシガレイ46ベクレル、宮城県ナラタケモドキ96ベクレル、クロダイ52ベクレル、岩手県大豆20ベクレル、青森県マダラ6.8ベクレル、ナラタケ12ベクレル(10/16 厚生労働省)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2866.html …福島県シロメバル380ベクレル、クロダイ160ベクレル、コモンカスベ160ベクレル、ヤマメ100ベクレル、アイナメ80ベクレル、キツネメバル69ベクレル、秋ソバ13ベクレル(10/16 厚生労働省)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2867.html …東電と原子力規制委員会「地下水くみ上げ効果なし、高濃度汚染水漏えいが現在も続いている」と結論(10/16 電気新聞)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-2868.html …これがアンダーコントロールです安倍ない人は、言葉の意味の方を変えるのだろう「友人の家が建っていた場所に家がなく本当に恐ろしかった」台風大雨で土石流被害の伊豆大島からメール
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927 …汚染水対策「効果見えず」=海水の放射能濃度上昇―規制委
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7364852.html …ブルガリア産ブルーベリーが基準値100ベクレル超え
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7365230.html …福島の浄水場の汚泥のセシウム濃度は上昇中
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-856.html …「高汚染地帯の無駄な除染と帰還をやめ、 汚染物は原発周辺において汚染者負担のもと処理を行うよう強く求めます」10/13和田央子さん
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3335.html …石川の地震雲研究家、上出氏が10月24日頃、関東にM7.5が発生と予測したようだが、もしそうなるなら行徳香取データが21日頃完全収束する可能性があるので注視されたし
http://earthq.system-canvas.com/米上院、デフォルト回避で合意=政府機関再開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000001-jij-n_ame …駆け引きにすぎないことは最初から分かっていたが、市場がデフォルトを織り込んだ後では金融資本に莫大な損失が出てるためデフォルトが不可避になるということだ@onodekita@tokaiama@hanayuu@chidaisan拡散RT@gontarakun:山形で魚屋を営む知人「福島産の魚はタダ同然で仕入れる事ができるから、産地適当に書いて当たり前の値段で売ってボロ儲けできる。俺もやろうかな」絶対にやめてくれと念を押した