1/20(土)中京11R・ダ1800m(別定)にて
《東海ステークス》が開催されます。
1ヶ月後に行われる春のダート王決定戦
フェブラリーSの重要な前哨戦。
果たして2019年の覇者に輝くのは
一体どの馬なのか!?
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
まずは出走馬を見ていきましょう。
=============
・東海ステークスの出走馬
=============
枠 馬番 馬名 斤量 騎手
1 1 グレンツェント 56.0 F.ミナリク
2 2 アスカノロマン 56.0 太宰啓介
3 3 チュウワウィザード 56.0 川田将雅
4 4 インティ 56.0 武豊
4 5 スマハマ 55.0 藤岡佑介
5 6 アングライフェン 56.0 鮫島克駿
5 7 アンジュデジール 55.0 横山典弘
6 8 モルトベーネ 56.0 藤岡康太
6 9 シャイニービーム 56.0 藤懸貴志
7 10 コスモカナディアン 56.0 丸山元気
7 11 マイネルバサラ 56.0 吉田隼人
8 12 メイショウスミトモ 56.0 古川吉洋
8 13 カゼノコ 57.0 小崎綾也
以上、出走馬13頭になります。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
==============
・人気上位が予想される注目馬
==============
【インティ】
デビュー2戦目から破竹の5連勝で
OPクラス入りを果たした。
しかも、前々走が10馬身差で
前走が5馬身差と、圧倒的な差をつけて
連勝街道を歩んできている。
主戦の武豊騎手も今年はこの馬でと
ダート界で最も注目を集める一頭だ。
ここから飛躍の1年が始まるのか注目。
【チュウワウィザード】
デビュー以来8戦5勝。
3着以内を外したことがないように
常に自分の力を出せるタイプだ。
近親に昨年のチャンピオンズCを制した
ルヴァンスレーヴがいる血統背景からも
まだまだ出世が望める一頭。
今回は重賞連勝の期待がかかる。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
【アンジュデジール】
前々走のJBCレディスクラシックを勝利し
念願のビッグレース制覇を成し遂げた。
その前々走を含めてここまで
重賞4勝を挙げる実績馬。
牡馬相手でも善戦している牝馬だけに
今回も引けは取らないはずだ。
主戦の横山騎手が脚質を決めずに
騎乗していることもあり
どの位置で競馬するのかも興味深い。
【スマハマ】
約8か月の休養明け初戦となるが
これまで勝ち負けを演じてきた
オメガパフュームやグリムの
その後の活躍を見れば
本馬も今後の活躍が期待される。
他世代のとの対戦は初めてになるが
十分こなせるはずだ。
主戦の藤岡騎手が引き続き騎乗する。
【クインズサターン】 ※出走回避
追い込んでどこまでという競馬だけに
頭から狙いにくい馬ではあるが
ハマると2,3着に来るケースが多く
いずれも人気薄のケースが多いことから
今回もオッズ次第で狙いたい1頭。
人気を背負うインティが前で競馬するだけに
展開も向きそうだ。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
============
・過去6年のデータ考察
============
まずは過去10年の各種データを見ていきましょう。
~~~~~~~~~
・人気データ考察
~~~~~~~~~
1番人気【4-0-2-0】
2番人気【0-1-0-5】
3番人気【0-1-1-4】
4番人気【2-0-0-4】
5番人気【0-0-0-6】
6番人気【0-0-1-5】
7~9番人気【0-2-1-15】
10番人気以下【0-2-1-33】
3連複は2012年以降7年連続で
100倍を超える“万馬券”決着。
特に10番人気の成績が良いので
今年も穴馬を積極的に狙っていきたい。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
~~~~~~~~
・枠データ考察
~~~~~~~~
1枠【0-0-0-10】
2枠【0-1-2-7】
3枠【0-1-2-8】
4枠【3-0-0-8】
5枠【1-1-1-9】
6枠【0-1-0-11】
7枠【1-1-1-9】
8枠【1-1-0-10】
~~~~~~~~~
・脚質データ考察
~~~~~~~~~
逃げ【1-1-0-4】
先行【3-3-1-15】
差し【2-2-4-26】
追込【0-0-1-27】
直線が長く坂もあるコースだが
追いみはほぼ決まらない。
前目で勝負する馬を中心視したい。
⇒本当に狙うべき◎はこの馬だ!
===========
・予想情報局の総括
===========
東海Sは中京ダート1800mで行われる。
過去6年のローテの傾向を見ていくと
前走G1だった馬が強く、特に東京大賞典
チャンピオンズC組が好成績。
逆に条件戦上がりの馬は
3着が一回のみと不振傾向だ。
また、5歳馬の成績が抜群によく
この6年で[3-3-3-10]。
5歳馬を軸に置きたい。
脚質はダートレースらしく
先行馬が好成績をおさめている。
ただ、人気の馬は堅実だが
近年は前走大敗から巻き返す馬がおり
紐荒れがあるレースになっている。
ちなみに、馬券に絡んだ18頭中3頭が
前走が師走Sで4着も1頭いる。
いずれも低人気から巻き返した馬だ。
よって、前走G1だった馬を中心視し
~~~~~~~~~~~~~~~
先行出来る脚質を持った馬と
~~~~~~~~~~~~~
5歳馬で馬券を構築したいと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~
本命は【アンジュデジール】
============
前走はチャンピオンズCを4着の5歳馬。
年齢・ステップは文句なしだ。
対抗は【マイネルバサラ】
============
先行力が戻ってきたのは強みだ。
以上を加味した馬券戦略は
◎:アンジュデジール
◯:マイネルバサラ
▲:アングライフェン
△:インティ
△:グレンツェント
◎を軸に相手を広く勝負したい。
P.S.
競馬の最新ニュースは下記の各種SNSにて
リアルタイム更新しております。
【LINE@】
https://goo.gl/ugA81i
【Facebook】
https://goo.gl/qFdToS
【Twitter】
https://goo.gl/V5XAhv
こちらも併せてフォロー頂けますと幸いですm(__)m