寒暖差でくしゃみが出ます。東海オンエアのりょうです。
オイスターソースってどんな味だっけ?
と思ってとりあえず買いました。
しかしオイスターソースをどう使えばいいかはわかりません。
中華寄りであることはわかります。
家にあったからです。
僕は料理ができないので基本的に肉を焼くことしかしません。
こうすることでオイスターソースが肉によく絡むはずです。
中華料理はゴマ油を使うイメージがあるからです。
あと最近使ってなかったからです。
ご家庭でも本格中華が作れるという噂があるからです。
にんにく入れればだいたい美味しいと思うからです。
中華ってだいたいピリ辛じゃね?と思って鷹の爪も入れました。
そして全体に火が通ったらいよいよオイスターソース投入です。
匂いで味を思い出しました。
「あぁ〜美味!」
と呟きます。
投入してみたらソース自体にとろみがあり
「片栗粉いらんかったやないかい」
と呟きます。
調味料置くところが2段になってる意味がないのは僕もわかってます。
冷蔵庫にあった賞味期限の切れのきざみねぎも勿体無いので入れておきます。
完成です。
最高に美味しいです。
普段は友達と外食が多いですが週に2回くらいはこんな感じで適当に料理してみたりして1人で自分のご飯を褒めてあげながら食べています。
そんな一人暮らし生活です。
ばいばい