みなさんごきげんよう、ついさっき某リスナーさんから「今日ブログだね~たのしみ~」と言われ初めて今日が土曜だと気づいた虫眼鏡です!
さてさて、今日はとある人の結婚の発表があったりでどうせこのブログなんて誰も見ていないと思うので、ニッチな話題を攻めていきましょう。
今日10月1日は「メガネの日」なんだそうです。たぶん1001って書いた時にメガネの形に見えなくもないところから来てるんだと思いますが!
もともとぼくは高校とか大学とか学校にいる時はちょっとモテたかったのでコンタクトにしてたんですが、東海オンエアでは軽い変装のつもりでメガネをかけておりまして、そしたら「虫眼鏡」とかいうあだ名を某しゃちょーにつけられてしまい、外すに外せなくなってしまい今に至っております。まぁ楽なのでいいんですけどね!
で、下の画像で鶴翼の陣を敷いてるのが僕のメガネたちです
一人一人紹介していきましょう
No.1
東海オンエアで着用しているのはこちら。ぼくのメイン機です。
普段使いということで少し度は弱めで、軽く作ってあります。
名は「濡烏」。
No.2
こちらが一世代前のメイン機。いまでもたまーに部屋の中とかで使います。
ちなみにこのメガネを今のメガネに替えた時気づいてくれたのはてつやだけだったという。
名は「赤銅燕」。
No.3
これはめっちゃ度が強いやつですね。なんか勉強したりする時とかに使ってた気がします。今はほとんど使いませんね。縁が細いのが特徴です。
名は「芒一文字」。
No.4
これはよく見ると濃い緑色なんですね。ちょっと気分を変えたい時に着けようと思ってたけど気分変えたい時がないので使っていません。
名は「錆浅葱」。
No.5
名は「2week menicon Premio」。
さていかがだったでしょうか。
興味ないわって感じだったでしょうか。
それもそうですね。
しばゆーおめでとう。
それじゃまた!!