こんばんはネコ東海住宅です。



昨日、一昨日と各地で成人式でしたね。

成人の日を迎えられた新成人の皆さま、おめでとうございます。aya


成人式の様子をテレビで見ましたが、某市の一部の新成人の子達が怖すぎ。リーゼント

私ずいぶんと年上ですが、もし彼らが正面から歩いてきたら息を止めて気配を完全に消すよう努めるでしょう。…


それにしても、黒髪で普通の髪型、普通の衣装のほうが彼ら絶対に似合うと思うんですが。

ああもったいないなぁ!と思うのはもう私が若くないからなのでしょうか。




我が愛知県名古屋市の成人式は、ローカルニュースを見た限りは平和な感じでしたので安心しました。猫


しかし、愛知県名古屋市は、「名古屋走り」という危険運転の通称があるほど交通マナーが問題になってますからね。危険(名古屋走りとは⇒Wikipediaより)


成人式で悪い意味で目立っていた子達と同じく、「名古屋走り」と揶揄される所以を作りだしているのはごく一部のマナーを守れない輩で、大多数はきちんと運転してるように感じますが、

でもまあ、運転しててかなりの頻度でウィンカーを出さずに車線変更してる車を見るのは事実。


【運転マナーが悪いと思う都道府県ランキング】的なものはいつも上位ですし、
他県から来られたお客さまに実際どう思ったか聞いてみると皆さん口をそろえて「悪い!」と言われるし・・・

こんなことで有名になるのは嫌ですねー。顔7




名古屋走りといえば、

お正月休みに運転してた時に、あわや追突されて大事故になる寸前という怖い経験をしました。事故

相手の車(名古屋ナンバー)は右折車線にいて、でも右折したくなかったみたいで、
普通はそこで入らないだろうっていう車間距離・タイミングで私のいる隣の直進車線に入ってきたんです。

もちろんウィンカーは無しで。
右折車線じゃんと気付いた瞬間に車線変更しました、みたいな感じ。(よくある光景)


急ブレーキをかけて本当にギリギリ追突は避けられたんですけど、おかげで荷物が飛んで買物袋の中身が散乱、卵は割れたし、散々な思いをしました。困る




そうそう。なるほど

ああいう、危機を感じる時って本当にスローモーションになるんだ!って驚きました。

なんか一部始終がコマ送りみたいなスローモーションだったんです。

今調べたら「タキサイキア現象」っていうんですって。人差し指



いくらスローモーションだったとはいえ危機の最中はクラクションを鳴らす余裕も無かったんですが、
しかしあまりに理不尽な進入への腹立ちで直後にクラクションを鳴らしたんですね。

抗議の意味でのクラクションも、あまり褒められた行為ではないのでしょうが。


実は生まれて初めてクラクションを鳴らしてみたんですけど、

なんか・・・私の愛車(軽自動車)のクラクションが「プペー」っていう脱力するくらい軽ーい音だったので、ここでも驚きました。顔13えー?


町で聞いてるとみんな「パァーーーーーーッ!!!」っていう音鳴らしてますよね?

私の車だけ?それとも軽自動車の特徴?くるま。R


あんな、走行音に掻き消されるような音は全く警告音の意味を成さないと思うし、
ここ名古屋で車生活を続けるにあたり若干心配になってきたんですけど・・・。悩む


事故になるとお互い大変だし、私もだけどみんな運転には本当に気を付けましょうね。注意






 地域密着39年の経験実績 ◆◇

不動産売買仲介・不動産買取・賃貸仲介・賃貸管理・リフォーム
不動産の事なら東海住宅にお任せください♪

東 海 住 宅
〒462-0847 名古屋市北区金城四丁目4番13号
TEL 052-916-3641
FAX  052-911-7709
URL http://www.tokaijutaku.com/
E-mail info@tokai-jutaku.com

2つのブログランキングに参加中ですおうち
皆様の一押しが励みになります