個人的な感想ですが、レベルはもちろん高いと思いますしそれと勝ちに対しての気持ちが強いなと感じました。
ほとんどのチームが試合前に円陣を組み、試合に向けての気持ち作りをしている光景が見られました。
そして得点への執着心や諦めない気持ちも感じ、その気持ちを持っているからこそ劇的な試合が見られたんだと思います。
意外だったのが、専属の監督を置いてるチームが少なかった事。
ほとんどのチームが選手権監督というスタイルでした。
試合内容ではないですが、今回も好きなユニフォームをあげさせてもらうと…
P's high

ブランドは確認できませんでしたが、シンプルな昇華プリントであまり被らないであろう色が個人的には好きです。
まぁ派手さはやっぱり前回のオープンリーグ…すごいですね…(笑)
リーグもそろそろ終盤、昇格・残留争いが激しくなってきています。
そういう入れ替えがあるからこその面白さがあると思います。
今回すでに3部リーグが終わってしまい取材できなかったのが残念ですが、入れ替え戦や来シーズンでも取材させていただきたいのでよろしくお願いします。
なお、東海フットサルガイドでは大会だけでなく、チームの取材も行っていきますのでよろしければ
tokai_futsal_guide@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
よろしくお願いします。