新入生に向けて 西川拓未 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

こんにちは。法学部法律学科の新2年DF西川拓未です。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから新しい生活が始まるということでワクワクだったり不安だったり色々な感情があると思います。

そんな中、大学に入ったらサークル入って飲み行ってバイトしてと、言ってしまえばありきたりな生活を考えていたりする人も多いと思います。自分も最初はそうでした。そんな学生生活を送るのも全然アリだと思います。しかし最後の学生生活に刺激を求めていたり、新しいことに挑戦したりしたいと考えている人も少なからずいると思います。そこでラクロスを始めて1年経った今、感じている事やラクロス部の魅力をこのブログで書こうと思います。



まず結論から言うとラクロス部はめちゃくちゃ楽しいです。(きついこともあるけど)
そもそもラクロスはほとんどの選手が大学から始める競技です。なのでスタートラインはみんな同じです。練習すればするだけ上手くなるし仲間と切磋琢磨していく時間はとても楽しいです。また試合で活躍したい、選抜に選ばれたい、周りより上手くなりたいと常に刺激のある生活を送ることができます。これは部活に入らないと得られない感覚だと思います。周りの友達が遊んでいて羨ましく思う時もあります。しかし毎日のように遊びに行ったりはできない代わりに本気で夢中になれる、熱くなれるものが自分にはあります。そして毎日、仲間と競争し合い、努力する自分を誇らしく思います。



上手くまとまらないですが新入生に伝えたい事は、最後の学生生活どうせなら何かに本気で取り組んだ方が有意義な学生生活になると思います。スポーツなのでもちろん失敗や挫折はありますが、試合に勝って仲間と喜びを分かち合う瞬間は最高に気持ち良いです。ラクロス部に入って最高の仲間に囲まれて刺激のある最高な4年間を共に過ごしましょう。