アイディアは何個かあるのですが、そもそも特許ってどうやって申請すれば良いかわからないので、ちょこっと調べてみました。(↓)

http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/e_shutugan/isdn/isdn_yoshiki.htm

700ページくらいびっしりと手続きの仕方が書いてました。
アイディアを書いて応募するだけだと思っていたので、何で手続きの仕方だけで700ページもあるのかとびっくりです。

700ページですよ。文庫本一冊より多いですよ。手順書なのに。
早く願書を書きたくてウズウズしているのに、いきなり出鼻を挫かれました。

中身をパラパラ読んでみましたが、なかなか頭に入ってきません。
早くも挫折しそうです(>_<)

何とか読み解いて見たところ、どうも特許が認められるまでには以下の手続きを踏まないとならないようです。

1.申請人登録 ・・・ 何かIDみたいなものを取得しないといけないらしい
2.願書の作成と提出 ・・・ 特許出願(これでけで良いのかと思ってました(-。-;))
3.出願審査請求 ・・・ 出願しただけではだめで審査請求をしないと審査してもらえないらしい。
4.特許の登録 ・・・ 特許が認められても登録料を払わないと権利が剥奪されるらしい

また、手続きの方法には書面とオンラインの2つがあるみたいです。
オンラインの方が電子化料というのが発生しないようなので、オンラインにしようと思いきや、その場合は、1の前に証明書の取得を行う必要があるようです。
ぅー。長い道のりになりそう・・・。

とりあえず、やることは分かったので、地道に順番に初めていこうと思います。
ここまで調べて、何やらお金も思った以上にかかるみたいなので、
次はそのあたりを記載して行きます。

<追記 10/07/18>
 膨大な手順書を読まないといけないのは変だなと思って、もう少し調べてみてたら特許庁の以下のページに特許出願から特許登録までの流れが、分かりやすく説明されてました。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/t_gaiyou/tokkyo1.htm

 ですよね・・・。