羊蹄山

1898m

中山峠から

うっすらですが見えました

美しい


道の駅望羊中山

北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地


営業時間: 8:30~17:30

冬期は時間が変わります


現如上人像

まだ雪の中でした


明治3年(1870年)

東本願寺が明治新政府から請け負った

北海道開拓事業の責任者として

京都から19歳の若さで

百数十名の随員を従えて

北海道へ渡り

現在の230号線

本願寺道路の建設をしました



中山峠名物あげいも 

テイクアウトコーナー


券売機利用


あんドーナツ

この日は9:30からの販売

あげいも は8:30から買えます

いつも朝が早くて

あんドーナツが

買えなかったのですが

この日は買えました⬇️

あんの中に求肥も入って

幸せな味

甘いです


あげいも は3個で450円

あんドーナツは

2個で450円

道の駅望羊中山のあげいもの衣は

甘くて美味しいです

でも3個なので

仕事中はキツイです


喜茂別橋から見る

羊蹄山


道の駅望羊中山

のスタンプ


2024目指せ完全制覇

 3/125

道の駅望羊中山


帰りは反対側の

峠の茶屋に寄りました⬇️

峠の茶屋

北海道虻田郡喜茂別町字川上346


あげいも

お客様が買ってくれました

ご馳走様



メニュー


峠の茶屋のあげいもの衣は

甘くないです

1個のあげいもはありがたいですね


この旅で
既にアップしたブログ⬇️




前にも寄っていて⬇️

中山峠からの

羊蹄山のシルエット


峠の茶屋

北海道虻田郡喜茂別町川上346


yama café menu


この時から少し値上げしてますね


洞爺湖の岡田屋の

白いお汁粉サンデー

白玉3個後ろ側だあせる


この時は

営業時間を過ぎそうだったので
前もって電話して
後ろのトイレ閉めないで
待っててくれました

なので

高いお汁粉サンデー食べました(笑)



ここから昨日👇

安田侃作

生棒

その向こうに

エゾヤマザクラ🌸


アセシッピー


センセーション


フローラ1953


昨日(1日)の 札幌 の気温
最高気温14.7℃
最低気温6.3℃
 

今日も

素敵な一日に

なりますように!!

最後まで読んで下さり

ありがとう