私が作ったチョコレート🍫

美味しそう

(基本チョコレートは好きではない)


ロイズタウン工場

北海道石狩郡当別町ビトエ640-15


カカオのオブジェの奥が

工場見学の受付

(10:30から)


エレベーターで

3階まで昇ります


ロイズカカオファーム

動画もどうぞ⬇️


カカオ


カカオを割ると

白い果実が入ってます


乾燥させます


ブラックが

一番カカオが入ってる

(私はブラックチョコなら嫌いじゃない)


工場内


床下にも工場


石垣の塩発見

(まだアップしてませんが

石垣島でロイズチョコレート買った

やはり甘いので殆ど残ってる)


映像ブース入口


こちらは説明が

ゲームになって

子どもは楽しいと思います


チョコレート

ワークショップ🍫


ここで

世界に一つだけの

チョコレートを作れます


券売機

①、裏側の模様

②、チョコレート

ホワイトかブラックかミックス

かを選びます

1500円


頭にキャップを被り

エプロンをつけます


チョコレートは

スタッフが入れてくれて

飾りつけを自分でする

という形です⬇️


ここでトッピング


約10分

この中に入って冷やされます⬇️

その間に

箱を組み立てます⬇️


冷やされて出て来ました⬇️


自分で袋に入れ

箱詰め⬇️


自分で作ったので

愛着が湧き

美味しそうです


ロイズヒストリー⬇️


階段を降りると

ロイズタウン工場直売店に出ます


いつも仕事では忙しくて

食べられないので

ソフトクリーム頂きました⬇️


サッパリ派の

私の好みではなかったです

450円


毎回欲しいなぁと思う

ロイズタウン駅

7150円

今回も買えなかった


▲▼パンは買える(笑)🥖



右から

きたあかりフォカッチャ

カカオバケット

獅子舞のチョコレート


能登半島地震があったので

札幌駅構内での獅子舞

中止でした


JR学園都市線

(札沼線)

ロイズタウン駅


ここまでロイズの

無料シャトルバスが出ています


とても勉強になりました📖

仕事に活かせます


会社からメールが来て

正月に泊まった

ニュー阿寒ホテルと

層雲峡に泊まり

帯広観光

流氷クルーズ

氷瀑まつり

旭山動物園

の仕事と


丘珠からフライトで

流氷クルーズ

知床第一ホテルに

泊まる仕事が入りました


元旦に開けてくれた

入丸水産にまた行くので

今度は自分にご褒美

タラバガニ買おう


今朝のブログも読んでねやじるしやじるし

最後まで読んで下さり

ありがとう