室戸岬から

奈半利駅まで

乗車したバス

小さなバスです


奈半利駅

土佐くろしお鉄道

ごめん・なはり線


仕事でも来ます


お腹空いたので駅前の⬇️

豚福亭

高知県安芸郡奈半利町乙4861-1

なはり駅前


かつ丼

1000円


一番安いのがこれでした

名前を書くノートがありました

時間的に混むのか

お店の選択の余地がないので

混むのか


奈半利駅

ごめんなはり線


久々です


お孫さんがいる年代の方が

多いですから

喜びます


オープンデッキ

このタイプは初めてです


動画もどうぞ⬇️





安芸駅


三菱財閥

(現:三菱グループ)の創設者

岩崎弥太郎の生家にも

仕事で行きました

安芸駅で降りたら

次は大体

岩崎弥太郎の生家です


安芸駅で待ってたのは⬇️

阪神タイガース仕様の

ラッピングトレイン

安芸駅から後免駅まで乗ります

(終点は高知駅です)


▲▼後免駅



後免駅で

指定券を取りに行きましたが

みどりの窓口が無いので駅員さんが

みどりの券売機プラス

で取ってくれました


三上ひろし

ここの出身らしい

紅白も出たんですよ

と駅員さんが話してくれました


高知始発の

アンパンマン列車

が到着⬇️

特急南風

高知まで行くより

手前の後免駅で乗ると

一本早いのに乗れますからね


指定席は

アンパンマンシート

お子さんは喜びますね



▲▼廊下も賑やか



私は大人なので

グリーン車

⬇️

グリーン車


バースデーきっぷだと

グリーン車乗り放題

座り心地良いですね




吉野川

大歩危・小歩危の渓谷が

綺麗です

仕事でも来ます


大歩危駅

翌日はここまで

四国まんなかものがたり

に乗ります


四国まんなか千年ものがたり

平日ですから

貸切かなぁ??


阿波池田駅


丸亀駅に高松行き

普通列車が入ってきました⬇️

多度津駅で乗り換えれば良かったあせる

結構混んでた


枚数が多いので

1日目三分割

乗りすぎな1日目



ここから昨日

昨日乗った

左、立志の抄

右は昨日最後に乗った

かっぱうようよ号


JR四国

楽しいね爆笑


本日は

JR四国バースデイきっぷ旅 4日目

観光列車にも乗りますよ🚃


汚らしいんですが

じんましんが出て⬇️

疲れてるんだねあせる

疲れてると卵白で

じんましんが出てくる


昨日(2日)の 札幌 の気温
最高気温21.5℃
最低気温4.7℃
 

今日も

素敵な一日に

なりますように!!

最後まで読んで下さり

ありがとう