小樽運河


どうみん割で小樽に泊まった時

南小樽駅で降りて

メルヘン交差点まで坂を下って

小樽運河に寄って

小樽駅まで小樽散策をしました


札幌駅


この日は

恵庭駅付近で氷の塊が見つかり

快速エアポートが来なくて

小樽行きが乱れていたので


まずは星見行きに乗りました


快速は星見では止まらないので手稲駅で

快速エアポートを待つ予定でしたが

快速動かなくて

次の来た小樽行き普通に乗りました


またクハ731


南小樽駅で降ります

小樽観光は

手前の南小樽駅で降りて

小樽駅に向かい

観光するのがおすすめです!


南小樽駅から

小樽駅方向


南小樽駅近くに

○○という喫茶店があるんです

ここの珈琲美味しいんですが

スタッフが愛想がない

この日は定休日でしたコーヒー


その○○の前から

増毛の山々が見えました


三本木坂を下ると

メルヘン交差点です


小樽オルゴール堂本館

北海道小樽市住吉町4-1


広い店内

米殻商の本社屋として

大正4年に建てられました


店内写真撮影🆗頂きました


青いオルゴール

素敵でした

5000円くらいでした

欲しかったなぁ


観覧車のオルゴールもありましたやじるしやじるし


2階から見た店内

トトロの雪像


ルタオ本店

小樽の反対読みですよ


ルタオでは

観光客はみな

ドゥーブルフロマージュを買いますが

私は

パフェドゥフロマージが好きです


北菓楼

安住紳一郎アナは北海道出身なのに

北菓楼(きたかろう)と読めなかった

それでふりがなをつけました


くぼ家

開いてなかったあせる


向かいの小樽巽鮨も定休日

小樽水曜休みが多い


堺町本通り


出抜小路


前編はここまで鉛筆

とてもいい天気で

お散歩最高でした晴れ


雪 雪 雪 雪 雪


豊平橋からの景色

昨日はいい天気晴れ

奥、藻岩山

左奥に空沼岳


歩道と車道の境の雪山


札幌の歩道は

本州の城下町の車道くらいあります

雪置くところ欲しいから広いんですよ

車道も雪置くところを考えて広めですが

いま、札幌はいっぱい雪あります

夜中も除雪・排雪

頑張っててくれました

恐竜が鳴いてるような音がしますよ


すすきの


所々

排雪が進んだようです

それでも今日も渋滞したら怖いので

地下鉄で行こう


バイト先のそばの川

フロストフラワーの赤ちゃんが

出来てました

氷の上に咲く花と言われています


今日も東の方のバイトです


昨日(23日)の 札幌 の気温
最高気温0.1℃
最低気温−9.3℃
積雪86cm雪雪雪雪雪雪雪雪
 

今日も

素敵な一日になりますように!!

最後まで読んで下さり

ありがとう