日本100名城 岡山城

岡山県岡山市北区丸の内2-3-1

 


大人320円

 

豊臣秀吉の家臣で豊臣五大老の一人・宇喜多秀家が慶長2年(1597)に築城した城です。

天守閣は1945(昭和20)年の空襲で焼失しました。本当に勿体ない。

現在の天守は再建で、

4階までエレベーターがありますよ。後、6階までは階段で。
 
黒い下見板張りの外観から、別名「烏城」と呼ばれています。
 
岡山城天守閣の大規模改修の為、今年6月1日~令和4年秋まで休館だそうです。
暫く入館出来なくなりますから、早めにどうぞ!!
 
不明の門
 
月見櫓
重要文化財です
 
6階からの展望
旭川の向こうが後楽園
今回は後楽園には入りませんでした。
 
瓦に桃
 
この日は岡山城周辺で自由昼食。
月見橋のそばにあるCafé & Restaurant & Boating 碧水園 がお洒落で入りたかったけど、お客様には駐車場そばの四季彩をご案内しましたやじるしやじるし
 
四季彩
岡山県岡山市北区後楽園1−5
 
 
 
この日のランチは四季彩弁当2100円

私は決めるのが速いので1番にオーダー。

後から続々で皆さん頼むまで時間が掛るあせる

最後の方は出発ギリギリで全部食べられなかったと。

 

後でCafé & Restaurant & Boating 碧水園 のホームページみたら年配の方でも食べられるメニューありました。失敗したなぁ。

しかしそこに入ると駐車場がわからないってなりますからね。

 

雪  雪  雪  雪  雪  雪  雪  雪  雪  雪
 

昨日の創成川公園 狸二条広場

奥、さっぽろテレビ塔

 

創成川

今朝は更に雪積もったはず

 

昨日(7日)の札幌の気温
最高気温−3.5
最低気温−9.9℃
積雪22㎝雪雪雪
 

今日も素敵な一日になりますように!!

今日も最後まで読んで下さり、ありがとう