阪九フェリー(https://www.han9f.co.jp/)

 

日本一周船の旅5泊6日 3泊目は阪九フェリーいずみに乗船です。

 

泉大津港フェリーターミナル
 
泉大津港から新門司港に向けて出航です。
 
▲フェリーターミナル3階からフェリーに乗船
 
▲エントランスホール
 
▲阪九フェリーのお部屋。
デラックス・洋室4人部屋9850円
 
▲▼洗面、湯沸し、テレビあり
冷蔵庫、トイレ、バスなし
 
トイレなしより冷蔵庫なしが残念だなぁ。
年配になるほどトイレなしは困るようです。
私は冷たいコーラが飲めない方が残念。
 
▲▼周辺はみんな人工島
 
 
▲朝食用にパンやスイーツの予約ができます。
 
夕食はカフェテリア式です。
好きなものをどんどん取ると私の食券では足りません。
 
▲さあ、おいくらになるかなぁ?
 
▲ステーキ丼1250円
 
▲茄子の茶碗蒸し300円

50円自腹

 

明石海峡大橋
 
▲逆の新門司港だと橋を通過が夜中になるのですが、泉大津港だと夜で良いですね。
 

▲瀬戸大橋(部屋から)

 

▲朝食は、5時からで、定食に冷奴をつけて、貰った食券にぴったりだったかな?
 
▲船が新しいので綺麗で良いです。
 
▲6:00に新門司港に到着です。
 
▲この二等は1人しか泊まらなかったようです。
 
▲新門司港に貨物船がやってきました。狭い港内をUターンしたんですよ。
ゆっくりなので凄さが伝わらないかしら。動画のどうぞやじるしやじるし


 
凄いなぁ〜と見ていたら、向こうで手を振ってくれてる。
それが何人もの船員さんが。嬉しくなっちゃう。
 
新門司港、前回は6:00着岸で5:00から朝食で6:00下船で辛かったけど、
今回は6:00着岸、7:30下船のゆったりプラン
 
もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

 

▲昨日n鹿追町の福原山荘に行きました。
北海道では珍しいもみじがあるところです。福原山荘は先週がピークだったみたい。
午後からアップしますねもみじ

 

今日も素敵な一日になりますように!!

今日も最後まで読んで下さり、ありがとう

 

ペタしてねペタしてねペタしてね