郭公団子が籠にのってやって来ました。

空飛ぶ団子です。

 

厳美渓

岩手県一関市

厳美渓は磐井川中流の渓谷で、

栗駒山の噴火によって堆積したデイサイト質凝灰岩が、磐井川の水流によって浸食され、形成されました。

 

▲案内板

 

空飛ぶ団子、動画もどうぞやじるしやじるし

 

ワイヤーロープにぶら下がった籠が対岸の郭公屋からするするっとこちらに下りてきて、ピタリと止ります。

 

板をコンコンと木槌で叩き合図します。

 

沢山で行ったので3グループ注文し、最初は一つにお茶3つ入れて有りましたが、その次からはこれは団体だとわかりお茶が入ったヤカンと紙コップが入ってました。

 

郭公だんご400円
対岸の郭公屋で頂くと気持ち安いようですが、それでも400円で楽しめるのは安いです。
 

郭公屋は創業は1878年(明治11年)

今回は朝一で雨模様でしたから、数人待ちで出来ました。いつもは混んでて見てるだけでした。


機会がありましたら是非どうぞ。

 
次に行ったのは、平泉やじるしやじるし

 

世界遺産 そして国宝 中尊寺 金色堂

岩手県西磐井郡平泉町
 

旧鐘楼

 

本堂
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202

 

天台宗東北大本山の寺院です。

 

雨がパラパラだけど、傘はささなくても大丈夫だった。
 
▲右側に北上川、左手から衣川が流れ合流します。
合流するこのあたりが衣川古戦場跡です。
 
弁慶堂
弁慶堂は文政10年(1827)の建立

 

▲下がった所にそば処義家があります。
今回、わんこ蕎麦を食べられるところはないか?と聞かれ参道脇のこちらをご案内。
食べた事がないのに心配でしたが美味しかったとのこと。
 
▲私の昼食は無料です。
何もない蕎麦だけ。

▲具は自分で入れます。山菜てんこ盛り、ネギたっぷり。

おかしいな、このくらいでお腹がいっぱいになってしまいました。

段々食べられなくなり、人並みになりつつある?

 

平泉レストハウスで買った物やじるしやじるし

 

▲松栄堂の田村の梅1440円

これ好きなんです。

梅の果肉と白餡が中に入っていてそれを紫蘇で包んであります。

 

▲松栄堂のごま摺り団子600円

これは久しぶりに買いました。注意して食べないと中の胡麻がとろりとこぼれます。

 

▲スーパー北斗の中で食べたバター餅

これはもっと簡単なパックのそのへんのおばちゃんがつくったバター餅の方が味わいがあります。


新幹線こまちとはやぶさの連結

この後中尊寺から盛岡駅まで行き新幹線で北海道に帰りました。

 

東北に限らず、日本全国災害で辛い思いをしています。すぐに支援旅行に行けないところもありますが、

訪れたら、復興のためお土産も買いましょう。

 

今朝のブログやじるしやじるし

 さっぽろオータムフェスト2019(9月29日まで)

 

最後まで読んで下さり、ありがとう

 
ペタしてねペタしてね
ペタしてねペタしてね