アロエソフトクリームソフトクリームアロエ粉末が自由に掛けられます。

ご馳走になりました。
 
▲アロエの花
ここは南伊豆アロエセンター(http://www.aloecenter.co.jp/) です。
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬573-1

 

▲ブーゲンビリア
 
南国ですね。(1月17日訪問)
 

▲試供品のアロイズオイルなど頂きました。

ソープはホテルのイベントで頂きました。

 

アロエの鉢物を買おうかと思った話を同期にしたら、うちにあるから株分けしてあげるよ。と。

すっかりその話を忘れてたら、先日事務所で久々にあったら忘れたわけじゃないよって。

何のことか私がすっかり忘れてました。

まだ寒いので株分け出来ないから待っててねって。

 

宝福寺
下田市1-18-26

 

坂本龍馬がいるよ。
 
伊豆に滞在中の山内容堂に勝海舟が謁見し、坂本龍馬の脱藩の罪の許しを乞い、許された寺として有名です。
 
宝福寺にはお吉記念館があります。
宝福寺は浄土真宗の寺です。お吉は幕末、総領事ハリスに仕え、唐人お吉と壮絶な差別を受け、のちに入水自殺をしたそうです。

 

この時は時間が余ったので立ち寄ったので、お吉記念館には入らず外を見学してたら、

記念館の方が出て来て邪魔だと追い払われてしまいましたあせる

 

でなくても松陰先生などと言う人がいる下田の印象が悪くなりました。

(下田は吉田松陰が、異国を見聞しようとペリー艦隊へ乗艦し、密航を試みた場所)

 

下田市のマンホールの蓋
もちろん、黒船がデザインされています。
 
▲下田八幡神社
 
▲鐘楼
 
▲この日の昼食は海鮮丼
ご飯が美味しくなかった。残しちゃったよ。
 
▲ワタリガニかな?お味噌汁は美味しかった。
 
▲ご飯が美味しくなかったのはここ。
金目鯛出るはずが、獲れなかったって出なかった。近くの魚屋には金目鯛並んでたよ。
 
平井製菓本店(https://www.hiraiseika.co.jp/)

 静岡県下田市2丁目11-7

 

▲牛乳あんパンが有名らしい。
 
ハリスの牛乳あんぱん(216円)はチンしてバターを溶かして食べるらしい。
 
▲可愛らしいので買ってみました。
 
の猪最中
 
今年が猪年だからじゃなくてずっと猪最中。
12年に一度話題になるんだね。
小豆は北海道産ですから皆さん購入して下さいね。

 

柑橘類のニューサマーオレンジのママレード

 

私柑橘類大好き。柑橘類のママレード大好き。
これ、美味しかったです。
 
お店の人がどこから来たの〜と言うから北海道〜と言ったら祖先が江差だって。
鰊で儲けたね〜〜なんて会話してたらおまけ下さった。ありがとうございます。
 

今朝のブログも読んでねやじるしやじるし

 札幌市円山動物園(北海道札幌市宮ヶ丘3番地1) アフリカゾウ 12日初公開

 

今日は雪が降りました。

現在の札幌市中央区の積雪12㎝雪

 

最後まで読んで下さり、ありがとう

 

ペタしてねペタしてね

ペタしてねペタしてね