遠州三山 医王山 薬王院 油山寺(https://yusanji.jp/)

静岡県袋井村松1

 

大宝元年(701)に行基大徳によって開山された真言宗のお寺です。

 

この山門は、明治6年(1873)の廃城令の際、掛川城の城主から眼病平癒のお礼として城の大手門が寄進されました。

 

▲参道

 

礼拝門

 

▲天狗谷を通って~

 

るりの滝

孝謙天皇が御眼病の折、この滝の霊水で御眼を洗ったところ完治したと伝えられています。

 

▲登り切ったところに薬師本堂があります。

 

▲三重塔

 

▲油山寺薬師本堂の御朱印は6種類

 

▲左、薬師本堂の御朱印、右、油山寺の御朱印

 
油山寺は目の霊場、足の神様です。
 

▲目薬買って来ました。

 
遠州三山、とても良かったです。
 
▲久々に王将で醤油ラーメンと餃子食べてきました王将
餃子が食べたかったんです。

 

セットではありませんが、777円。安い。
 
▲メニュー
 
私が寄る王将は王将札幌2条西2丁目店です王将
北海道札幌市中央区南二条西2-11-5

 

では、伊豆へ行って来ます飛行機

今日も素敵な一日になりますように!!

今日も最後まで読んで下さり、ありがとう

 

ペタしてねペタしてねペタしてね