箆射峰(のしゃっぷ 210.8m)にある一等三角点

奥に航空自衛隊稚内分屯地


(一等三角点は概ね40キロ~60キロ毎に置かれていて、その間を補う為に二等三角点、三等三角点が置かれてますが、

この箆射峰の南の次の一等三角点が先に行ったサロベツ原生花園の円山(標高13m)である。

行った時のブログ→ http://ameblo.jp/toishiyama/entry-12063203229.html



▲稚内市篦射峰山頂に天測点が設置されたが、台座は倒れていました。


天測点とは天文測量を実施するために設けられた基準点です。

天測点自体は測量機器の重量に耐えうる単なるコンクリート製の観測台



▲指標鋲が確認できました。


トウゲブキが咲いていました。


北海道の山も沢山登って、だんだん行く山も少なくなって、北海道にある天測点の山8つも制覇しようと頑張っていて、

あとは、弟子屈町の仁多山和寒山(夏道がないので雪がある季節のみ)の2つが未踏である。


▲篦射峰山頂に行く手前にある稚内市北方記念館・開基百年記念塔

稚内市ヤムワッカナイ


入館料:400円


1978年に稚内市の開基としてから100周年を記念し建てられたました。

エレベーターで展望室まで上がられます。


昇ろうって言われた時、サンダルだったので、70mを階段で登るの~と、

山は登るのに、階段??とちょっと嫌だったがEVがあってホッとしましたニコニコ


▲いつも泊まるANAクラウンプラザホテル稚内北防波堤ドームが見えます。

ANAクラウンプラザホテル稚内から見る、ライトアップされた稚内公園も綺麗ですよ。


個人的にはオススメスポットです。

夏には高山植物園も楽しめます。



道の駅 もち米の里なよろのスタンプと名寄市のカントリーサイン


なよろはアイヌ語からの転訛で

ナイ・オロ・プト(川の・所の・口の意) 、天塩川から支流の名寄川への入口という事です。


名寄は北海道の中でも大変寒い所で、

気温が氷点下20度以下になると、大気中の水分が凍結して氷晶と呼ばれる細かな氷の 粒になり、

この大気に漂う氷の粒が、太陽の光を反射するときにキラキラと輝くダイヤモンドダストが見られ

条件が良ければ、太陽の光を規則正しく反射し、光の塔のような輝きが空中に現れるサンピラー現象が見られる寒い所です。

真冬に一度泊まってみたいです。


▲道の駅では、ししとうと500円のメロンとミニトマト 買いました。

このトマトが甘くて美味しいの。家に着く前に少し食べちゃった。

▲ここは大福が名物で、苺大福とエスプレッソプリンとカボチャロールと桃ロールも買いました。


2015 目指せ完全制覇 23/115 道の駅 もち米の里なよろ



道の駅 サラブレッドロード新冠のスタンプとマグネットと新冠町のカントリーサイン


昨年分は押していたが、ここは売店が閉まってる事が多くマグネットの買えなかったが

ペテガリに行く時、シャッターが少し開いてたのでもぐりこんで頼んだら売ってくれました。



2015 目指せ完全制覇 24/115 道の駅 サラブレッドロード新冠


5日の札幌の
最高気温22.5℃
最低気温15.3℃


今日も最後まで読んで下さり、ありがとう


ペタしてね