今日は朝から暑かったですが、夏仕様で鐵してきました。

まずは秩父鉄道PALEO EXPRESSの送り込みから

 

今月のPALEO EXPRESSは門鉄デフが付いているので、これが

目当てでした。しかしド逆光・・・

何とかデフの形状は見れました。

 

後の12系客車も。

 

武川では機関車が留置されていました。2両目の茶色を撮りたかった

のですが、前の103号機が邪魔・・・

 

久しぶりの鉱石貨物です。506号機です。

 

反対から301号機が来ました。

 

武川で301号機から103号機に付け替え。ということは・・・

 

茶色の105号機が撮りやすくなってました。

 

午後からは千葉へ移動。途中津田沼で新京成が撮れそうだったので

途中下車。「夏の高校野球千葉大会応援トレイン」でした。

 

ここもかなりの急カーブですね。

 

反対から「京成グループ花火ナイター号」が来ました。

 

効率よく撮れました。相変わらずHMが大きい。

 

五井に着くと、恒例の小湊鉄道車庫俯瞰を。

トロッコ列車はまだ運休中でした。

 

奥の車庫は200形が所狭しと並んでいます。

 

200形もまだまだ現役です。

 

キハ40 4が来ました。それにしても本数が少ない・・・

 

しばらく駅停車のようです。

 

急行(キハ40 3)に「天北」のHMが付いています。今日の2つめの

お目当てです。

 

200形との並びもいいですね。来月は別の何のHMが付くんでしょう?

今日はここまでです。