東北大学法学部模擬裁判実行委員会BLOG

東北大学法学部模擬裁判実行委員会BLOG

仙台で毎年11月に社会問題をテーマに裁判劇公演を行っています。今年は「少年非行」をテーマとして取り上げました。
来年のテーマは「未定」です。
日々の活動の様子を更新していきますので、よろしくお願いします(^^)/

第64回模擬裁判公演 『まなざし -少年事件と法-』


期日:11月14日(土)・15日(日)
開場 13:00 開演 13:30

場所:東北大学百周年記念会館 川内萩ホール

入場料:大人・大学生 300円(当日400円)
    高校生以下  無料


ご来場お待ちしております


Amebaでブログを始めよう!



本日は、講堂入り 2 日目ということで、ゲネプロを行いました。




1 日目の A チーム、 2 日目のBチーム、両チームともに本日がシーンを通して確認できる最後の機会でした。


キャストはやや緊張した面持ちで演技を行いました。





直前の時期ではありますが課題は存在するので、開演までしっかり取り組みたいと思います。





明日からいよいよ公演が開催されます。


ここまで、言葉の言い回しや声量をはじめとしてお客様に伝わりやすい演技をテーマに練習してきました。





公演では、キャストによって出演シーン数に差こそありますが、それぞれが発する言葉一つ一つに注目していただけたら幸いです。






明日・明後日は降雨の予報が出ており、お足元の悪い中ご来場頂くのは大変恐縮ですが、委員一同皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。







講堂入り2日目








演出 斎藤









【公演情報】

第64回模擬裁判公演「まなざし-少年事件と法-」

期日/11月14日(土)、15日(日)

開場/13:00 開演/13:30

場所/東北大学百周年記念会館 川内萩ホール

入場料/前売300円 (当日400円) 高校生以下無料

ご予約は知り合いの委員もしくはこちらから



★公演予告動画公開中★