2017/01/08(Sun)
正月にHDDに撮りためた番組も多く
また、まだDVDにダビングしていない番組も多いので
週末を利用し、ちょいちょい実施しているのですが
いろんなところで想定外につまずき、サポートセンターに電話します。
でも、家電のサポートセンターって
なんであんなに繋がらないんでしょうねつながらないんでしょう?
▼つまずき①==========================================
REGZA-Linkしているのだが
TVからDVD-HDDにダビングができない
======================================================
引越前はできていたと思っていた設定が
引越した時に誤って設定していた模様。
そもそも、HDMIを経由して繋いでいたと思っていたのですが
どうやらダビングはLANを経由して行っていたみたいです。
こいつは完全に気づかなかった...。
======================================================
▼つまずき②==========================================
HDDからDVDにダビング先に「DVD」が表示されず
DVDにダビングする事が出来ない。
======================================================
どの空のDVDを入れても認識されず
ディスクの読取レンズが汚れているのかと思ったけど
ファイナライズじたDVD、BRに関しては読み取れる...。
答えはDVD-RAMへの書き込みは対応していないという事!!
じゃぁ、DBR-Z420に買い換えて2~3年経過するが
ダビングした事はなく
また、DIGA時代の残の空のDVD-RAMはこの
※DVD-RAMの読取は問題なくできます。
こいつはかなり厄介だな...
あいたたぁ
======================================================