2015/10/27(Tue)
JST2015/10/28(Wed)
本日は昨日と打って変わってアクティブな一日の始まりです。
JTB経由で依頼した
Masashi's Nature School のキラウエア火山と星空観測ツアーです。
まずは、島の反対側方面へ車で移動。
昨日の写真と同じようですが
溶岩跡の大地に気持ち毛が生えたぐらいの草木です。
オワフ島ホノルルとは違って本当に自然がいっぱいです。
※人影なんて全くありません
途中の中腹で一度トイレ休憩。
最新アスレチックの遊具があり、凄いです。
この謎の丸い椅子のようなものに
お尻を入れて座ると、半永久的にグルグルと回り続けます。
※うちの奥さんはスッポリとはまりグルグルと回り続けてました
Rainbow Fallsと呼ばれる滝で寄り道。
これは、日本ではガジュマルと言われる樹です。
これがRainbow Fallsなのですが
この日は生憎の天候で虹が見えず...残念

その後はビックアイランドキャンディーズという
クッキー&チョコレート工場へ
日本ではホノルルクッキーカンパニーが有名ですが
こちらのほうが老舗だそうです。
ただし、ホノルルには今までなかったので
ハワイ島限定のイメージが今でも強いようです。
そして、本丸であるキラウエア火山へ。
本当に煙がモクモクと立ち込めています。
このプレートが"頂上です"という印らしいです。
気づかない間にシレッと頂上にいた訳ですわ。
まずは、国立公園内にある博物館を見学。
これが、ペレの毛と言われるマグマが伸び冷えて固まったあとです。
一旦、山頂を後にし、洞窟へ。
洞窟跡の溶岩跡でお弁当で夕食。
本当に溶岩跡だらけです。

あたりがだいぶ暗くなってきました。
今日は満月なので
ガイドさんの話だと太陽が出ているぐらいに明るいそうです。
あ!!
本当にマグマが見える!!

凄いですね。
来てよかったです。
本日の夜食です。
これまたでかい缶ですね。

JST2015/10/28(Wed)
本日は昨日と打って変わってアクティブな一日の始まりです。
JTB経由で依頼した
Masashi's Nature School のキラウエア火山と星空観測ツアーです。
まずは、島の反対側方面へ車で移動。
昨日の写真と同じようですが
溶岩跡の大地に気持ち毛が生えたぐらいの草木です。
オワフ島ホノルルとは違って本当に自然がいっぱいです。
※人影なんて全くありません

途中の中腹で一度トイレ休憩。
最新アスレチックの遊具があり、凄いです。
この謎の丸い椅子のようなものに
お尻を入れて座ると、半永久的にグルグルと回り続けます。
※うちの奥さんはスッポリとはまりグルグルと回り続けてました

Rainbow Fallsと呼ばれる滝で寄り道。
これは、日本ではガジュマルと言われる樹です。

これがRainbow Fallsなのですが
この日は生憎の天候で虹が見えず...残念


その後はビックアイランドキャンディーズという
クッキー&チョコレート工場へ
日本ではホノルルクッキーカンパニーが有名ですが
こちらのほうが老舗だそうです。
ただし、ホノルルには今までなかったので
ハワイ島限定のイメージが今でも強いようです。


そして、本丸であるキラウエア火山へ。
本当に煙がモクモクと立ち込めています。

このプレートが"頂上です"という印らしいです。
気づかない間にシレッと頂上にいた訳ですわ。

まずは、国立公園内にある博物館を見学。
これが、ペレの毛と言われるマグマが伸び冷えて固まったあとです。

一旦、山頂を後にし、洞窟へ。

洞窟跡の溶岩跡でお弁当で夕食。
本当に溶岩跡だらけです。


あたりがだいぶ暗くなってきました。

今日は満月なので
ガイドさんの話だと太陽が出ているぐらいに明るいそうです。

あ!!
本当にマグマが見える!!

凄いですね。
来てよかったです。

本日の夜食です。
これまたでかい缶ですね。
