2014/11/08(Sat)
今週から携帯の調子が悪い。
端的に言うと下記の症状です
①:発熱問題
電源を付けたまま、充電を開始するとえげつないぐらい携帯が熱くなる。
また、充電器から取り外し、そのまま使っていても温度は変わらない。
※感覚的には"ホッカイロ"ぐらいの温度
②:電源問題
電源をいれたまま充電をしたら100%まで充電できない。
また、仮に100%にしたとしても、1時間ほどで電池切れになる。
もう時期2年になるから電池がダメなのかなぁ。。。


いや、待てよ
・
・
・
既に2回も同機種で交換しているじゃないか!!

1回目:2013/01/26
充電異常/過剰電源消費に伴い無償サポート機種変更
2回目:2013/07/14
水没による有料サポート機種変更
こいつはどうもおかしい
2回目に関しては、全とっかえしたので、
今回の事象も1回目とほぼ同じだ
まずはネットで自分の使っていた機種を検索すると
あれよx2と出てくる苦情の嵐。
挙句の果てには消費者センター行きの話題や
メディアでもリコール扱いの話が出たほどの状態

こいつはと思ってdocomoショップ に行き
故障トラブルで待っていると、約20分待ち
出てきた係の人に話しても1日預かってまずは検査しないと代替機種も出せないと
はぁ!!!!!

今、携帯、メッチャ熱いですよね??
今、充電して何も使ってなくて
5分も経たないうちに10%減ってるところ見ましたよね??
もう、ええ

こんな対応しているから、お客取られちゃうんだよ
全く無駄な1時間だった

今週から携帯の調子が悪い。
端的に言うと下記の症状です
①:発熱問題
電源を付けたまま、充電を開始するとえげつないぐらい携帯が熱くなる。
また、充電器から取り外し、そのまま使っていても温度は変わらない。
※感覚的には"ホッカイロ"ぐらいの温度
②:電源問題
電源をいれたまま充電をしたら100%まで充電できない。
また、仮に100%にしたとしても、1時間ほどで電池切れになる。
もう時期2年になるから電池がダメなのかなぁ。。。


いや、待てよ
・
・
・
既に2回も同機種で交換しているじゃないか!!

1回目:2013/01/26
充電異常/過剰電源消費に伴い無償サポート機種変更
2回目:2013/07/14
水没による有料サポート機種変更
こいつはどうもおかしい
2回目に関しては、全とっかえしたので、
今回の事象も1回目とほぼ同じだ
まずはネットで自分の使っていた機種を検索すると
あれよx2と出てくる苦情の嵐。
挙句の果てには消費者センター行きの話題や
メディアでもリコール扱いの話が出たほどの状態

こいつはと思ってdocomoショップ に行き
故障トラブルで待っていると、約20分待ち
出てきた係の人に話しても1日預かってまずは検査しないと代替機種も出せないと
はぁ!!!!!

今、携帯、メッチャ熱いですよね??
今、充電して何も使ってなくて
5分も経たないうちに10%減ってるところ見ましたよね??
もう、ええ

こんな対応しているから、お客取られちゃうんだよ
全く無駄な1時間だった
