2011/12/03(Sat)
生憎の雨ですが
今日は大学の友人Yの結婚式です。
思い起こせば6月あたりに
「12月3日空けといて」
と、突然
が来て
なんやねん!
急にそんな先の予定までわからないわ!
そう返信したのは
結婚式の案内をしようということだったんですね。
テーブルは10人席で
よく見ると新郎大学友人が自分を含めて3人
後は、新婦高校友人やら、新婦大学友人やらで
男女比率が歪!!
これはなんかあるのだろうか。。。
※新婦は自分より5歳年上
今年は今回で2回目の結婚式の参加だったが
最近の披露宴では新郎の挨拶時に涙ぐむシーンが多い。
そんな感動の場面かよと思っていつも聞いているが
今回の挨拶はすごいよかったです。
新郎の母親は5年前になくなり
そんな晴れ姿を見せることが出来なかった
母親に何か出来るかと考えて
天国の母親への誕生日プレゼントと見立てて
母親の誕生日である本日を式の日にしたとの事。
いい話やん。。。
素敵やん
生憎の雨ですが
今日は大学の友人Yの結婚式です。
思い起こせば6月あたりに
「12月3日空けといて」
と、突然

なんやねん!
急にそんな先の予定までわからないわ!
そう返信したのは
結婚式の案内をしようということだったんですね。
テーブルは10人席で
よく見ると新郎大学友人が自分を含めて3人
後は、新婦高校友人やら、新婦大学友人やらで
男女比率が歪!!
これはなんかあるのだろうか。。。
※新婦は自分より5歳年上
今年は今回で2回目の結婚式の参加だったが
最近の披露宴では新郎の挨拶時に涙ぐむシーンが多い。
そんな感動の場面かよと思っていつも聞いているが
今回の挨拶はすごいよかったです。
新郎の母親は5年前になくなり
そんな晴れ姿を見せることが出来なかった
母親に何か出来るかと考えて
天国の母親への誕生日プレゼントと見立てて
母親の誕生日である本日を式の日にしたとの事。
いい話やん。。。
素敵やん