2006/10/23(Mon)
今日は雨降り+メチャx2 寒い
1週間、社会から逸脱してよい(?)代休を頂いているので
仕事の電話が鳴り、対応はしますが、
基本引き篭もる事を決意して代休2日目に挑みます!
芸術の秋、本日はDVD鑑賞に浸ります
何故、昨日この5本を借りたのかはよくわからないですが
数ヶ月~半年振りの映画を見た感想書きたいと思います。
◆『フォーン・ブース
』
以前、借りてみようかなと思って借りなかった作品、
もしくは、借りたけど、見れずに返した作品。
人間の深層心理を描いて、結構面白かったとは思うが
"何故、この事件が起きた?"という
確信には触れていないので少し残念。
感想:★★★☆☆
◆『博士の愛した数式
』
最新の邦画を見てみようと思い
博士の愛した数式をCheck!!
Human系に弱い自分には
面白かったと思いますよ!
小説→映画という流れなので
小説を既に読んだ人が見ると
何か物足りないのかもしれないと少し感じる。
感想:★★★★☆
◆『サウンド・オブ・サンダー
』
SFモノ、近未来だけど
近未来の描写が何かちゃっちかった・・・。
でも、数十年~数百年後の未来は
Star Warsみたいな世界ではなく
なんな感じかもしれないと少し思う。
些細な事で未来が変わってしまうものなのかな。
感想:★★☆☆☆
◆『私の頭の中の消しゴム
』
韓流=純愛 です
ちょっと感情移入して見ていました。
自分もチョンウヒョンのような
行動が取れるのであろうかね・・・?
でも、「感動しました~」みたいな試写会の声はそれなりに納得
感想:★★★★☆
◆『ターミナル
』
話題作(?)であったターミナルも
あっという間にレンタルされているんですね
たしか、自分がHawaiiに行ってた時にやっていたような気が。
外資系企業で働き、
国際人として比較的働いている身ですが
外国恐怖症+飛行機恐怖症の自分には
一人空港に取り残されたら
トムハンクスのように頑張れないですね(笑)。
でも、予想できるようなHappy-Endでよかったです。
感想:★★★☆☆