2010/10/13(Wed)
本日、JR東海より
リニア中央新幹線(リニアモーターカー)の
ルートが決着したの報道があった。
元・東海道新幹線
ヘビーユーザーであり、
上海でリニア乗車経験有の
自分としてはかなり考え深いおのです
以下、赤・青・黄の3つのルートが
候補のルートであった。
赤(A):南アルプスルート
青(B):木曾谷ルート
黄(C):伊那谷ルート

なんで、この3つのルートで悩むのか全くわからない…。
どう、誰がどう考えても(A)の南アルプスルートでしょ。
※距離における開通コストだったり、開通目的だったり…。
BとCを推す長野県のまったく意味わからん
※当時の2chのスレッド です
本日、JR東海より
リニア中央新幹線(リニアモーターカー)の
ルートが決着したの報道があった。
元・東海道新幹線

上海でリニア乗車経験有の
自分としてはかなり考え深いおのです
以下、赤・青・黄の3つのルートが
候補のルートであった。
赤(A):南アルプスルート
青(B):木曾谷ルート
黄(C):伊那谷ルート

なんで、この3つのルートで悩むのか全くわからない…。
どう、誰がどう考えても(A)の南アルプスルートでしょ。
※距離における開通コストだったり、開通目的だったり…。
BとCを推す長野県のまったく意味わからん
※当時の2chのスレッド です