2006/03/18(Sat)
我が師かつ党首が
京都にやってきました。
■卒業旅行
■頑張りすぎている僕への慰労
と言う形で僕の経費でやってきます
日々、
「 京都はいいところだよ… 」
と言い聞かせてくるので
ぜひ、京都を好きになってもらわないといけないので
精一杯もてなします!
■昼ごはん
昼に京都河原町界隈をぶらついたことが無いので
ほぼノープラン
ふらっと立ち寄ったお好み焼きやさんで
べた焼きとビールでお腹を満たす
■京都観光
1:銀閣寺
観光もノープランで
唐突に銀閣寺
に行くと言うことになり
降りしきる雨の中、侘び寂びの銀閣寺
へ
お互いの感想は
「銀閣寺、小!」
中学生の頃は大きく見えていたものも
大人になるにつれて
ちっぽけに見えてしまうものなのかもしれませんね…。
そういった意味でも
侘び寂びを感じました
帰りに哲学の道を歩いて
深く考えようということになり
哲学の歩くが普通の道すぎて何も浮かばない!
桜の木々があったので
桜のシーズンになったら何か浮かぶんだろうなと感じました
でも、桜のシーズンには東京に帰ります!
2:平安神宮
銀閣寺と近い平安神宮
を目指すものの
迷ってしまい、大きくTime-Loss
あと10分でGoalというところまできたが
進むべき方向を間違ってしまい断念
僕らは平安神宮
より、
明治神宮
(球場)のほうが似合っていると確信しました
3:二条城
さすがの寒さにも耐えかね
温泉に行こうということになり
うちの近くにある二条城
に寄っていこうということになり
二条城
へ討ち入りにいくが
開門時間はとっくに終わっていて
逆に返り討ちにあう
4:嵐山温泉
うちによって身支度を整え
温泉へ向かう
いつも僕が行っているところなので
迷うことなくしっかりと目的地へ到着!
一番、気に入ってくれた気がします
5:お食事
京都っぽいところがいいのかな…?
と思い、あじびる
の和食フロアへ
いつもなら笑笑
の3000円コースだけど
さすがに今日は大奮発!
旨いものを食いながらダメな話に華が咲く!
6:JJ
帰る途中に
「ストラックアウトが出来る」
という謳い文句に引っかかりJJ
に足を伸ばす
JJ
のシステムは会員正らしく
しっかりと埼玉県民と東京都民は会員になり
トスバッティングとストラックアウトを満喫!
最後にカラオケに行き
平井堅の「even if
」のSoulを注入される…
心に沁みると言うか
僕の行動に沁みます…
きっと僕の恩師は
京都を喜んでくれたでしょう…。
僕の恩師の今日の一言
1つ、
京都、寒!
2つ、
君の会社は外資系じゃない
最後、3つ、
っていうかっやっちゃえばよくね?
なんだ、この京都旅行…