2008/10/07(Thu)
会社のポイント(イメージで言うと「頑張ったで賞」)で
iPod-nanoを貰った。

次世代メディアプレーヤーとして
Sonyのウォークマン を持っていたが
せっかくの会社のポイントを無駄にはしてはいけないし
疑惑のSony-Timerが発動しているのか
立ち上がりが不安定なこともあり
この際、iPod 一派に移行します。

そこで初めて気づいたことなのですが
Sonyはoma形式を採用していて
一般のmp3に互換できない!

途中からoma形式で
読込ように設定していたのですが
そんなのに気づいたのは結構最近…。
この場に及んで規格不一致に悩まされるとは…(泣)。

会社のポイント(イメージで言うと「頑張ったで賞」)で
iPod-nanoを貰った。

次世代メディアプレーヤーとして
Sonyのウォークマン を持っていたが
せっかくの会社のポイントを無駄にはしてはいけないし
疑惑のSony-Timerが発動しているのか
立ち上がりが不安定なこともあり
この際、iPod 一派に移行します。

そこで初めて気づいたことなのですが
Sonyはoma形式を採用していて
一般のmp3に互換できない!

途中からoma形式で
読込ように設定していたのですが
そんなのに気づいたのは結構最近…。
この場に及んで規格不一致に悩まされるとは…(泣)。
