2009/03/08(Sun)

前日の観光案内の中で
大学時代の2年間学んだ中国語が
意外に使える事がわかり
一人で小旅行に出ることにしました。
※一応、週明けに上海メンバに報告する小ネタになるので…。

ずばり、目指すは、蘇州です
※僕の見たガイド本には東洋のベニスと書いてあった水の都の模様

あらかじめ、特急電車で
10~20分と聞いていたので
楽勝ムードで蘇州を目指し、いざ出発!



地下鉄の乗り方は習ったけど
特急電車の乗り方がこんなにも難しいとは…。

そして、何とか乗りました和階号



本当に新幹線みたいでした(笑)。

10~20分ぐらいで、蘇州に着き
まずビックリしたのは、人の多さ!



蘇州が観光スポットだから人が多いのか
そもそも中国に人がたくさんいるからなのかはよくわからないが
タクシーに乗り、北塔報恩寺へ



登って、蘇州一望を撮ってみました。



写真で気づくかもしれませんが
上海に来て初めて、本日、晴天なのですが、
遠くが霞んでいると思います。
※花粉症には悩まされないですが、それだけ、空気は悪い(黄砂?排ガス?)です。

1つ目の観光ポイントを満喫し

次は…

と、思ったが

街中にタクシーが見当たらない



自転車タクシーみたいなのはあり
メチャメチャ声をかけらるのですが
いきなり、それにチャレンジするには
このボキャブラリーではハードルが高すぎる・・・。



挫折し、

次どこかに行くよりも、帰るべきなのでは…

と、思った瞬間、タクシーを発見!



気をよくして、盤門 へ…。
紀元前500年だから
三国時代(魏/呉/蜀)の時代に作られと思うと・・・。

中国4000年(3000年?)の歴史は深い



そして、街並みを見て
満足しながら、帰宅の途へ…。




蘇州駅へ帰ってきて
初めて気づく…



次の上海行きの特急って1時間半後



旅は計画的に…