天童の朝が来ました。人間将棋会場の城址は濃い霧に包まれ建勲神社へ参拝したかったが熊が怖いのでヤメ。街路樹のナナカマドが真っ赤だお。ここが商店街なのか。案内板が将棋駒。いいね。懐かしのサンローヤル看板発見。将棋は養父と差したのが最後か。かれこれ三十年以上も前だ。お。御当地酒の出羽桜看板。広重美術館あるのね。由来あったっけ?電柱に詰将棋歩道もかいおお。デカい足湯ありました。仕切弁の蓋に御当地マンホール蓋も発見お。少し日が出てきた。天童温泉源泉♨️ホテル近くに芭蕉の句碑勝手知らぬ土地では色々な発見があるから朝の散歩はやめられないつづく