日暮里 馬賊 | ごもーんのマタタビ

ごもーんのマタタビ

我、旅ヲ欲ス。

メトロを乗り継ぎ千駄木駅へ戻ってから
徒歩で日暮里へ。
途中
元鰻の尾張屋さんに


ケムンパス発見ゲラゲラ
若者たちは知らないか。


ゆうやけだんだんから見下ろす谷中銀座
近年は外国人の方々が多いですな。


日暮里駅を経て


開店時間直後の馬賊ニヒヒ
日暮里と浅草の違いを
ツレに食べ比べて欲しかったので
本日は日暮里馬賊。


開店直後でありながら混雑しており
着座前に注文を終え
30分ほどで席へと通され
直ぐさま


冷えたビールが運ばれ
喉の渇きを潤しつつ


アチアチの手打ち厚皮餃子を頬張るもぐもぐ
美味いのだけれども
浅草のとは違うのよ。
小生がこよなく
浅草の馬賊を愛している理由を
ツレは理解したようだ。


日暮里駅前の激安のヘイワ堂
日暮里に行くと
必ず寄る癖がついとるのよね💧
ツレは沢山買っておりました。
気持ちは分かる。


西日暮里へ歩き千代田線に乗り


そのまま
昼下がりの柏駅へ
つづく