昨日同様
肌が焦げそうなほど陽射の痛い大仙市

ノアザミ咲きました

さておき
車両進入禁止の遊歩道土手を
ウォーキングしておりましたら
邪魔になる所に車が止まっていて
見ると
シートを倒して寝ている爺が

ここ車は進入禁止ですよ。
と伝えたら
乗っていた爺に逆ギレされました

が!
エンジンをかけると…
バッテリーが上がってかからない

お天道様は見ていますな。
まさに天罰

そうそう。
ルール無視と言えば
自転車の違反に青切符の反則金が決定し
来年度4月より施行されるそうですな。
ながら運転 反則金1万2千円
氏遮踏切立ち入り 反則金7千円
信号無視 反則金6千円
逆走 反則金6千円
歩道通行 反則金6千円
一時不停止 反則金5千円
ブレーキなど整備不良 反則金5千円
傘差し・イヤホンで音楽等 反則金5千円
無灯火 反則金5千円
並んでの走行 反則金3千円
二人乗り 反則金3千円
ま
今まで自転車の道交法は性善性に任され
ルール無視が常態化しているだけに
厳しい罰則を設けられたのは当然の事。
しかしながら
教習などを経ての免許取得がないのに
反則金が科せられると言うのも
甚だ可笑しいような気もしますが…
それよりも
定義の曖昧な電動キックボードの違反を
もっと厳しくするべきだと思います。
また
自動車であっても同じ。
無免許運転や飲酒運転やあおり運転
轢き逃げや危険運転などをする輩は
取り消しや免停ではなく
家を建てられるくらいの罰金+免許剥奪
+車没収+永久に免許取得は出来ない。
理由を問わず車で人を殺したら労役で
民事請求額を一生支払う債務を負う。
くらいにせんとね。
へばよ
