松戸 大勝軒
中華そば
野方で「GEN」という店をやっていたそうですが
昨年だったかな、屋号を「大勝軒」に改めて松戸への出店
大勝軒の一番弟子!というTシャツを着ています
なんでも、ご主人は今から35年前の学生の時に「東池袋大勝軒」の味に衝撃を受け
マスターの山岸氏の元で修業を積んだことらしいです。
でも、大勝軒と比べると麺が違う
まず、麺が少ない!そして、細い!
スープは大勝軒の味だが
松戸だと、つけ麺の行列店が2軒あるので
ここは人気店になるのだろうか?
ところで、この山岸さんの東池袋大勝軒ですが
立ち退きで3月に閉店しましたが
来年1/5より旧店舗のそばで復活するそうです。
ちなみに、店長は弟子で山岸さんはスープの監修だそうです。