LECの トライアル模試を
受けるかどうかを考えています。
もちもん、まだ受ける時期でも実力ではない事は
充分にわかっていますが
通学をしていないと
ダラダラと勉強してしまい
目標意識が薄弱になりがちになってしまうので
モチベーションアップのためや
金額も1000円と格安だし
点数が云々でなく、一つの目標(ペースメーカー)として
どうしようかと考えています。
日程は6月中旬
行政法にしても全部やっていないし
商法・一般常識は、まったく手をつけていませんので
目標としては
今まで勉強した科目がどの程度
アウトプット出来るかを試すと言う事です。
それとも、市販の問題集でいいかな?
皆さんの中に、受ける方や以前に受けた方が
いらっしゃるでしょうか?
【H19 5/26の勉強場所】
水道橋駅前自習室
【H19 5/26の勉強内容】
民法 : トレーニング 3回目
【H19 5/26の勉強時間:6.0時間 】
【今月累計勉強時間:63.0時間 】
【累計勉強時間:203.0時間】