直前講座、申し込むべきか???


T校の直前オプション講座として


以下の3つがあります。


法令記述演習(全4回)

法令記述試験に対応するため、様々なパターンの問題演習・解説をおこなっていきます。法令記述が苦手な方、法令で多く得点を稼ぎたい方にお勧めのコースです。

直前一般知識まとめ講義(全3回)

範囲の広い一般知識の重要ポイントの整理と、出題予想を兼ね備えたまとめ講義を実施します。本試験前に自分の知識の確認・整理に最適のコースです。

直前法令まとめ講義(全4回)

各法令(憲法・行政法・民法・商法/基礎法学)の重要ポイントの整理と、出題予想を兼ね備えた法令の総まとめ講義を実施します。本試験で必要とされる法知識に磨きをかけます


がある。



気持ちとしては

まだ、どこを押さえるべきか?を分かっていないので

申込む方向なんですが


やっぱり、受けるべきなんだろうな~?


本当は、その時期になったら考えれば良いのかも知れませんが

スケジュール調整はして置かないと・・・

ってことは、今申込んでも一緒かな。




【H19 7/18の勉強場所】


水道橋駅前自習室


【H19 7/18の勉強内容】


政治・経済・情報等 : テキスト1回目


【H19 7/18の勉強時間:2.5時間 】


【今月累計勉強時間:47.5時間 】


【累計勉強時間:361.5時間】