行政書士受験生で


知識の幅に厚みを出すために


法務検定や個人情報保護士試験

を受験される方が多いようですね


社労士受験生にとっては

年金アドバイザーのような感じ


初学者(再受験組なら別ですが)の

私にとってはあまりにも無謀すぎるので

受験しません



行書の基本を抑えるのが


最優先でございます。



今年の当初の行書の勉強のテーマは


「基本テキストを絞る」


1.基本テキストの内容を絞り込む

2.基本テキストに嫌ってぐらい絞られる

コンパクトに勉強することを目標にしていましたので

逆に範囲を広げる事はしないように心がけてます。




【H19 5/19の勉強場所】


自宅


【H19 5/19の勉強内容】


民法 : テキスト読み:3回転目


【H19 5/19の勉強時間:2.0時間 】

【今月累計勉強時間:46.0時間 】

【累計勉強時間:186.0時間】