TAC中間模試
今回は、目先の点数を狙って
LEC1回目以降、過去門重視の勉強を進めてきました
この辺で、ある程度はレベルを上げていかななければなりません
さて、結果のほどは
選択式・・・31点
3・5・4・3・3・5・4・4
択一式・・・49点
7・5・8・7・8・6・8
アシキリがなかったので、及第点とはしますが
自分の中の心理的ボーダーライン択一50点
超えることができませんでした。
模試の感想?回顧は後日として
当日は、
朝7時に家を出て
8時前には現地に到着
当然、1時間ほどお勉強 その名はドトール勉
窓際の席をキープ
9時過ぎに会場入り
アミノバイタル(マルチビタミン)をくわえながら
問題集を解いていました
あら、まぁ 勉強会仲間のFさんとほぼ同時でした
実は、受験番号で部屋割りされていたそうなんですが
直前まで気が付かず、気がついても
そのまま
受験していました
当然、午後の択一式も
お昼は、麺屋武蔵に行き
終了後は、答え合わせをして
ビールを片手に、お疲れ様!
それほど、長居はしてませんよ
来週は、LEC2回目です
***6/25の勉強**
TAC中間模試
***6/25の勉強時間***
池袋 7.0 時間
6月計 : 92.0 時間
累計 : 691.5 時間