3月中旬にダイヤ改正があってから

再び電車が混むようになりました。


TXが開通して、半年

おかげで、若干、空いたと思っていたのですが

ダイヤ改正以来

また、電車を目の前にして、1回じゃ乗れなくなりました。


まぁ仕方がないのですが


こんな、混み方なので

当然、朝の通勤時間でテキストが読めないのです。



これが、悲しい!




なので勉強は、自習室命 (笑) です。



本日の水道橋駅前自習室は


昨日ぐらいまでは、公認会計士の事務局やら

企業の研修に貸し出していたようで

ちょっと、少なめでしたが


本日は、14部屋-全日全部屋-自習室でございます。


しかし


今日は、自習室へ行けないのです。



最近は、水道橋駅前に定着しておりますが


模試や法改正や一般常識セミナーは

気分を変えて、違う校舎へ行こうと思っています。






***昨日4/11の勉強***

  厚生年金 : テキスト



***昨日4/11の勉強時間***

  水道橋   2.5 時間

  ファミ勉     1 時間



4月計  : 38 時間


累計:417.5 時