昨日はオフ
って、言うか用事によりオフ状態。
LECも模試のパンフが出来たことだし
もうそろそろ、模試を考える時期
独学なので
基本的には、答練のかわりに受けるポジションなので
今年は、通学の方と比べて
回数は多めでも良いと考えています。
7/23:TAC最終は、SET済み
あとは、6/4:選択式と6/25:中間をどうしようか?
パンフができたら、検討しよう。
6/4:7/2:7/29:LECも3回セットで、5000円ですので、即、決定
もちろん、通学模試。
やっぱり、場所は水道橋が有力
近日中に申し込もう!
もう一つ、Wセミナー7/9:8/6
これも、今月中に申し込み予定。
今、考えているのはGWの模試
4/29:30のクレアールのハーフ模試 VS 5/3のWセミナーの力試し模試
以上の全6回~9回って感じでしょうか?
***昨日3/12の勉強***
健保法 : 雇用、徴収
大江戸健保の復習
***昨日3/12の勉強時間***
1時間
3月計 : 41 時間
累計:325時間
【 一昨日、使ったお金: 2000円 】 【 今まで使ったお金: 46572円 】