きれいのいばら道 -3ページ目

きれいのいばら道

昨日よりは今日、今日より明日。
きれいになるのは大変ですね。

本好きの父と姉の影響(漫画含む)受け、
ずっと本に囲まれて生活していましたが、やっとわたしも電子書籍デビュー。


「形として残らないなんてつまらない!あの紙の感触を楽しみながら本読みたい!」

とか言ってたんですが、もういくつ本棚があっても足りないし、
本棚制限して、入りきらない物は売るか捨てるかって方式も採用していたんだけど、
大事な本って増えていくのよね。
減ることはないけど、増えるよそりゃ。だって生きてるんだもの。
どうしても手元に置きたい!ってときは別として、
徐々に電子書籍も購入していこうかなって思いまして。

電子書籍だとちょっとお安いですしー。


まあ前置きが長くなりましたが、
使っていない父のkobo(化石レベルに古い型)を譲り受けたわけですはい。


{E5D85CEC-6C13-487A-ACB4-820A08CAF270:01}

スリープモードがとてつもなくかわいい。

リーダーはなんでも良かったんだけど、とりあえず貰ったからkoboで。
タブレットほしいなあとも思うので、ずっと使うかどうかは不明。





今はこんなに進化してるっぽい。


某お取り寄せ漫画で取り上げられていたのがおいしそうでおいしそうで、
ちょうどバレンタインだから父にプレゼントしよう
(そしてわたしが食べよう)と思って購入しました。



姉も妹も甘い物だったからわたしひとりくらいしょっぱい系でいいじゃないかと。
だっておいしそうだし。



漫画に載ってたのはこっちですね。
バルサミコにつけ込んだノルウェー鯖の押し寿司!!
オリーブオイルとこしょうでいただくらしいです。
おいちそうだおう(^ε^)



夏からずっと炭酸水にはまっていて、飲みたくなるとスーパーで買っていたけど、
もう面倒だから買ってしまえってことで。



1ケースから送料無料のものを購入してみました~。
お風呂上がりとか、暖房でからからになったときすごくさっぱりするのが好き。



こっちのラベルないやつとどっちにしようかなって迷ったんですが、
会社で飲むことを考えたとき、変な噂たてられないように
(そういう会社なんです…w)
ラベルありのものにしました。
家用ならこっちでもよかったかも。

あと、母に頼まれたインナーと、犬×2のごはん、漫画本を今回も買ってます。
犬のごはんと本は毎回買い回りで買うようにしてます(・ω・)/