鍵さんの限定メニュー | とうふようの食べ歩き日記

とうふようの食べ歩き日記

お店で頂いた美味しい食べ物とお酒を紹介させて頂きます。

私、職場ではラジオを聞きながら仕事をしたりしています。大体、FM沖縄を聞いています。私がよく聞く番組の1つに、平日の午後2時から午後4時までのゴールデンアワーがあります。

【FM沖縄 ゴールデンアワー】
http://www.fmokinawa.co.jp/golden/wp/

この番組は3年ほど前に始まったのですが、ちょうど私が沖縄に赴任した頃と重なります。局長こと西向幸三さんと、ミキトニーこと糸数美樹さんが、ハイテンションで進める2時間です。とっても面白いのですが、たまにリアクションに困る内容もあり、同僚が近くにいる際は要注意です。ミキトニーはうら若い女性にもかかわらず、どんな話題でも果敢についていくところがすごいと思います。身を削って笑いを取りにいっています。ただ、局長もミキトニーも沖縄の方ですので、たまにうちなーぐちで話し出すと2人の会話が分からない場合もあります。

FM沖縄の入らない内地でも、ポッドキャストで聞くことができます。



さてさて、私のアパートの近くにつけ麺屋さんがあります。麺処 鍵さんです。がっちりした体格の男性(オーナー?)と、対照的に痩せ型のお兄さんで営業しております。こちらのお店は、ラーメン屋さん(つけ麺屋さん)なのにもかかわらず、女性客が多いという特徴があります。観察していると、お店のお兄さんが女性にとっては話しやすいらしく、わざわざ若い女性が1人で遠くから車で通ってきていたりするようです。ふむふむ色々勉強になります。

私は近くですので毎週のように伺っておりますが、最近は限定メニューもやっています。今回は10月11月の限定メニューを紹介させて頂きます。

photo:01

まずは、10月の某日に伺った際のこと。つけ麺の前に、魯肉飯(ルーローファン)(300円)を頂きました(上の写真)。玄米ご飯の上に、独特の甘みのあるお肉などが乗っています。台湾料理だそうです。

photo:02

そして、10月限定油そば(中700円)です(上の写真)。山椒の効いた汁無し油そばです。こちらの太麺は油そばに合うと思います。別料金で生卵、ポテトサラダ、炙りチーズ、ご飯などをトッピングできます。

photo:03

そして、11月の某日のこと、まずは、水餃子(1個50円)です(上の写真)。にんにく不使用であっさりとした食べやすい水餃子です。

photo:04

11月限定メニュー東京ど・みそコラボ味噌つけ麺(中800円)です(上の写真)。東京ど・みそというのは有名なお店なのでしょうか。東京に行った時に食べてみたいと思います。具は味噌ラーメン風になっております。麺は具の下に隠れています。

photo:05

つけ麺用のスープです(上の写真)。お味噌の入った味わい深く濃厚なつけ汁です。何と言うか表現すると、味噌ラーメン風のつけ麺といったところでしょうか。

ご馳走様です。12月も何かあるのでしょうか。


【麺処 鍵】
沖縄県西原町上原180-1
098-943-0009

http://ja-jp.facebook.com/kagimen
http://tidana.ti-da.net/e3895854.html