5月トータルの収支は-¥6,083

 

月前半に作ってしまった57000円の損失が痛かったけど、これ、やったらあかんやつやし、それ以降こういう負けはやってないから気持ち的には前向きに見てる収支。

 

ただ、とりあえず地合いが良い。これは不安材料。

 

29日はDLEに入ってる。304円で買って300円で切ってる。全く覚えてないけど材料で監視に加えたんやったっけ。この日すごかったのは大阪油化。こういう騒がれてる銘柄を避けるとこがある。ビューティ花壇とか、、まぁあれはまた別か。なんも考えずに行く時ゃ行くべき。この日はまだやけど、数日後のインタートレードもそういうことになる。

 

30日は確か9時15分とかそれくらいに262で1000株買ってすぐ逃げてる。これは逃げといてよかった。その後ベクターであかん買い方してる(やっとるやんけ)。-¥3000で済んでるけど、これ気をつけなきゃ。

その後前場の終わりがけにベクターとシンバイオを見てたら思うとこがあってちょっと悩んでベクターに集中。11時10分にドカンと落ちてきた325でギリギリ400株だけ約定。やるんやったらもっと買わなあかんし、別に底で買わなあかんわけじゃない。もっと買えた。後場に持ち越そうかちょっと迷ったけど、あまりに速く落ちてきたので337で売った。超ラッキーやった。この日は監視銘柄も寄り天とかが多かった。

 

31日はエヌリンクス。318で300株買い。331で売り。買ったのはいいとして、買い増せなかったのは❌。331で売ったのはいいとしてその後、いつもとなんか違うなぁと思ってたのに目を離した。そしてストップ高。記憶から消したい。

 

6月1日。収支はぜんぜんやけど月末、気ぃだけは張り過ぎてたのか寝坊。確か前日に銘柄調べを遅くまでやり過ぎた気が(意味ないやん)。この日はインタートレードじゃなっくてアステリアの方に。そして微損。単純にインタートレードにしたらよかった(ぐすん)。

ジオコードにも入ってる。925で待ってたのはよかったけど、負け。一回930かなんかまでいったけど。まぁ板スカ銘柄やったことなかったし、試しに100株だけやったからこれは別にいい。でもたぶんこういう銘柄はもうやらない。

その後、enish。これマジで危なかった。1000株くらいいこうとしてたし。でも後場やしあんまりやったことない感じのやり方やったから100株にしといてよかった。ガラに飲み込まれた。これでこの日は-¥7,250。

 

2日はテクノホライゾン。これは材料よりもチャートでいった。寄りから買うかどうかの判断基準がなさ過ぎる。買ってても高いところで売れなかったかもしれないなぁ。

521で300株だけ。526で諦めた。プラス¥620。なんか寄りからの買われ方もノロノロしてた気が。この日もインタートレードは炸裂。

 

 

二週間前、たばこ屋のおばちゃんがシャグのサンプルを2つもくれた🙌しかも小さいサンプルじゃなくて製品のサンプル✨「古いやつやけどよかったら〜」って。

 

なのでお返しに近所で売ってる台湾カステラを買って持って行った。理由があって食べ物を贈っていいかけっこう悩んだんやけど、ぜんぜん大丈夫やってよかった!

 

 

さ、六月も頑張ろう🚶‍♂️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.22はノートレーディング。やらないと決めてたわけではないけど、月曜に勝ったことがマジでほとんどないのでファンデリー見てたけど買えなかった。てか寄った瞬間くらいに6000株かなんかの板食われてそのまますぐ連買いみたいになったのでどの道自分には無理やったかな。

 

23はリンカーズで-¥1500。たしか売った瞬間爆上がりしたやつやけど最近意識している買い方ができてなかったので悔しくもなんともなかった(ぐすん)。でも振り返ってみれば、小さい損失を恐れて大きな利益を逃してる。今見たら買ったのも500株だけにしてるからリスクもちゃんと考えてたみたいやし。

 

24はモダリス。280で1000株買ってたのにギブって282で売ってた。サイテー。

でもこれはよく覚えてて、買い方としてはあんまり良くない書い方だったので、まぁなんにせよ自分が悪い。

 

25はエヌリンクスの後場で練習みたいな感じで100株買って3ティックくらい頂戴して終わり。これはどうでもいいけどこの日はeスポーツ関連に寄り付きから行くべきやった。鉄人。。。

 

24日からやったかな。地合いが悪くなるというか、最近が良過ぎたというか、とりあえず見てる銘柄達の様子が変わってきた気がしてビビって様子見てしまった。

 

26はMHグループ。263で1000株買ったつもりが1400株も約定。モダリスの失敗があったので痛い損失覚悟で持ってた。281で逃げたので実現損益+¥23820。

ただ、買い方的には0点やったかも知れない。逃げるのも、もっと速く逃げれたと思う。本当に運がよかった。

 

 

5月は前半でいらん損失を6万近く出してしまったから。これやるとこうやってきつくなる。もうほんまやらんとこ。

 

ま、5月あと3営業日しかないから収支は気にしないで頑張ろう🚶‍♂️

 

 

 

日経平均先物、どこまでいくんや。。。

 

 

 

 

 

日経平均爆伸💹

 

日経平均の日足
 
 
 
 
気配を見ながらファンデリーかトラースOPかなぁってなってたけどファンデリー速すぎて買えず。
 
 
置いていかれる瞬間
 
 
 
はい終わり。こうやって書いてると、この後入れへんかったかって思うけど、どうなんやろ。だいたい追いかけて負けまくってるからな。
 
 
アーレスティが予想通り下がってたのを見て俺も見立てが合ってきたか!とか思ってたらめっちゃリバウンドした。そもそも空売りする根性もない。
 
 
あっというまに5月も終わるな。こえーー。
 
 
 
 
 

ブログやっとる場合ちゃう。と三日振りの投稿。

 

5/16 タカトリで失敗したんは覚えてる。arentでも負けてるけどもう覚えてない。

この日に合計20750円のマイナス。

 

 

17日はcottaでマイナス2200円。この日はこの一回だけやったけどとりあえず、

クッッソ集中しな勝てへん。て事がわかった😂

 

 

考え過ぎ、狙い過ぎかなぁって前もやった気がするけど、持ち越さないデイトレはそれぐらいでもすぐお金持っていかれるやん💸

 

 

18日はシェアリングT寄ってすぐくらいに1000株買ってプラス20220円。cottaも狙ってたけど寄りが高かったのでシェアリングTに先に入って集中し過ぎてて忘れてた。なんぼ板見たって結果変わらへんって今の俺では。。。

 

 

この日ふと気づいたことがあったので頭がブワーってなって12時くらいに帰って来てからパソコンと四季報見ながら電卓をポチポチ。何時になってもやるつもりやったけど3時半くらいにやることなくなったし恐らくあんまり関係ないこともわかったので寝た。だいたいこういうのは役に立たない。

 

 

19日は予想通りだだ滑り。気配の時点で思ってたのと違ったので見てるだけ👀

 

 

 

株やってる有名な人たちに元パチプロ、スロプロの人が多い。俺が知らなすぎるだけかも知れんけど。

 

けむ。さんの本にあったんやけどさ、パチンコスロットは簡単にプロになれてしまいます。って。

 

 

なれへんって笑。それやったら苦労しいひんし、プロの人たちの中でも大きな差ができるんやから笑。

 

 

わかりきってる事やけど、俺なんかは特に元トラック運転手なんやからこの人達とは違いすぎるし、もっとゆっくりでいい。時間かかりまくって当然。

 

 

でも、自分には無理だ。とか、自分はこの程度だ。とか自分で自分に天井を作ってしまうのは違うと思うし、そこだけは負けずに頑張る。

 

 

 

 

今日は自分にしては珍しく近所のカフェレストラン的なところで読書をしてみた。

 

 

CRTT   5/19

 

 

 

持って行ったのはTHINK AGAINって本で、かなり売れたらしいGIVE AND TAKEって本の著者のアダム・グラントって人の本。

 

ギブアンドテイクの方も実は株やる前に買っててこれは途中までしか読んでない。

 

株やり始めてから、「なぜデイトレなのか」ってのを考えることがよくあるので、この本はいいテーマやなぁと。

 

BNFさんはスイングだとか、バフェットのじいさんは長期だとか、テスタ氏はスキャで10億までいったとかそういうことじゃなくって、自分はなんでデイなんかって。本当にそれでいいのか考える事も大事やと思う。向き不向きとかあるみたいやし。

 

 

時間軸だけじゃなくって損切りや利確だってそうやと思う。

含み益出て、売ったあと上がっていったと思って持ってたらマイテン。。。

損切ったら上がっていくから含み損に耐えようとしたら。。。

 

 

結果は出てみなわからない。理論は後付け。

 

 

5月の収支は現在 -¥30,000くらい。ま、頑張りますか。

 

 

 

 

やっぱり日曜の夜は緊張してんのかなぁ、ぜんぜん寝れへん。また寝過ごしかけて起きたの8:40。

 

今日期待してたのはピアズ。気配でだいぶ下げてたのでスルー。リバウンドあったけどこれは狙ってた感じじゃないのでしょうがないと。勉強勉強。

 

 

ミツバ見てたけど自分的チャンスはなかったし買わず。で前場終了。

 

 

後場寄ってTMNが下がったとこで500株買い。買ってしばらくしてやってもうたことに気づく。案の定私が売ったソコが底。エントリーの時点で間違ってたし罰を受けた。マイナス3500円くらいかなぁ。

 

 

 

勝ててない者が言っていいセリフじゃないけど、決算シーズンってちょっとやりにくいんかなぁと思った。でも今日は今日で勉強になったかな。

 

場が開いてる時が一番勉強になってる気がする。時間軸やトレードの仕方とかでもまた違うんやろうけど。

 

最近、自分が一体どこへ向かっているんかもわからんくなって来た気がするけど、これでいい気もする。

 

とりあえず寝れるようになりたい。

 

 

 

 

NYDG   5/15
 
 
今みたいな気候、めっちゃ好き。
 
なんでかわからんねんけどロサンゼルスに行った時を思い出す。だから今住んでる部屋もめっちゃ好き。勝てるようになったらまた行こ。

 

5/11-12のNYダウ👇

 

 
 
 
 
水曜ノートレだった記憶が飛んでた。これ書いてる今日は金曜日。
 
水曜は帰ってくるのが遅かった。木曜はabalanceと決めてたはず。
寄りから見てたけどどこで入るべきかピンとこず入れずの追いかけれず。

 

 

エーバラ 5/11
 
 
フラストレーションがたまってたわけでもヤケになってたわけでもなく、前場の終わりがけに何故か試してみたくなって買い下がって?みる。-¥24,840
 
確か考えすぎ、狙いすぎなんじゃないか?とか思ったはず。3回負けてあれ?ヤバイ?もうやめといた方がいい?とか思ったところで上がった。二度とやらんから別にいい。

 

 

で、明日こそエーバラやと金曜日(今日)。一回7:30に起きたのに起きたら10時。

前日監視に加えたやつもほとんど予想はずれてたので運がいいっちゃいい。

 

 

 

エーバラ 5/12
 

 

前日に加えた監視達
 
 
今日も結局入ったのはえーばらで1勝2敗でマイナス-¥2,000くらい。
勝ち負けはどうでもいいけどやっぱり今日の方が手応えはあった。負けた方のポジションも割とすぐ含み益になったんじゃなかったかなぁ。
 
監視の選び方、「バカのひとつ覚えみたいやなぁ」とか勝ててもいないのに思っていつもと違う選び方をした。これやめよ。エーバラを選んだのは昨日の負けの影響はなかったと思う。
 
とりあえず今日のやり方、入り方を練習して行く方向で🚶‍♂️
 
 
そうそう、引け間際のエーバラ、売ってみよかなと思った瞬間ガラでた。
 
ハイパー料が29円やから今の自分じゃやめといた方がいい気もするけど、それより買いで入れなかったかなぁって思う。いや、あかんかな。そんなデカくなかったから、誰かが投げただけやろ、とか思う。どうなんやろ。
 
 
 
 
 
薬もらったから頭はちょっとマシになったけど日に当たると腕に湿疹が出る。蕁麻疹も毎朝出る。風呂入った後とかも。
 
 
 
 
 
 

 

今日はノートレーディング。

 

 

5/4から禁酒してやっと寝れるようになったのに昨日はなぜか寝付けず。

 

 

家に帰ってくるのはいつもよりちょっと早いくらいだったけどピンとくる銘柄があまりなかったり、寝る前もなんかセカセカしてた。ADHDなのでたまにこういう風になる。頭の中が忙しいってよく表現されるけど。

 

 

 

一応気になってたのはTMN、ジェノバ、カバー、後はリリカラとか。

 

 

 

寝不足で気分が悪かったのと昨日の段階から自信がなかったので入れず。

 

 

 

そして昨日負けたjig.jpがストップ高になってるのを発見。

 

 

 

あかん!ネガティブマックスになってしまう!

 

 

 

という事でやめた。

 

 

 

体調悪い時は負のオーラに飲まれてしまうので皮膚科に行って薬をもらいその勢いで古着屋さんへ。

 

 

 

服を基本買わないので何年もほぼ同じ格好→ボロボロ&汚くなる→服屋に行くと嫌な顔されそうやから行けなくなる→さらにボロボロ→繰り返し↩︎

 

 

 

前からスーパーに行くのもなんとなく嫌だったのでこれでもう人目を気にせずもやしとか卵とか買いに行ける☺︎

 

シャンとしなきゃね。汚かったらお金も寄ってこないぜ!

 

 

 

さぁ〜明日はどうすっかな。ま、ボチボチ頑張りますか🚶‍♂️

読んでもろてたら、おおきにです🙌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のNY👇

 

NYダウ 5/8
 
 
 
今日は昨日から決めてたjig.jpへ。
 
寄りから買うの日和って423で500株購入。今日の天井付近で10%以上上がってたので売った方がいいかなと思ったけど持っててしまった。マイテンしてマイナス6000円くらい。買値で切る気はなかったけど、寄りで日和ったからこういう事になるんや。

 

 

jig.jp    5/9
 
 
 
次はGMB。前場の1706(ガクッと落ちた)で速攻100株買い。こっから落ちて戻ってこなかったら損切り。一応予想は当たって昨日の終値辺りで反発して戻って来たけどあまりに急に上がったので売り。これはプラス3000円くらい。その後ヨコバイしてたのでもう一回入ってもよかったかなぁ。
 
前引け後、気配がめっちゃ上がってたけどより前に落ち着いたのはなんやったんやろう?気になるので監視。
 
1734で100株買い。

 

損切り。

 

1726で100株買い。

 

損切り。

 

その直後に上がった。

 

GMB   5/9
 
 
後場の二つは追いかける買い方してしまった。冷静じゃなかったかも。いや、かもじゃない。鴨になってもうた🦆
 
その後、なんか変な動きしてた気が。やけくそなんか?とか思ってしまったけど、そんな事ないか。結果上がったし。
 
 
 
先は長いなぁ〜。ま、頑張るしかないですな🚶‍♂️
 
読んでもろてたら、おおきにです🙌
 
 
 

 

5/3,4,5 のNY👇

 

NYダウ 5/3-5
 
 
 
GW中から気にはなってて寄り直前に気配が上がっていたのでリッジへ。

 

 

リッジアイ 5/8

 

 

もちろん後場の急騰には乗れず。てかほぼ見てなかった。寄りから見てたけど入ってすらない。

 

寄り付いてガサガサしてチャンスを逃すことが多かったのでカバーの2本目の5分足気になってたのに我慢してリッジに集中してたらこうなる👇

 

 

 

カバー 5/8

 

 

 

この時点でもう気になるのはほぼなかったけどGMBへ。

 

今日の高値から落ちた1924で100株打診買い。さらに下がった1904でもう100株追加。

 

一時的に1926くらいまで行ったけどそこでガラが出て1914でサヨナラ。ちょうどトントンくらい。

 

 

GMB   5/8

 

 

 

次はギックス。ポジポジシンドローム再発したかも。

下がりまくってる中3122で100株買い。下を抜けなかったし一瞬サポート作ったけど結局抜けて3090で損切り。マイナス3000円ちょいかな。

 

 

ギックス 5/8

 

 

 

昼飯食って後場が寄ってからとてつもない眠気が。。。5/3を最後に酒やめてるしやっぱり寝れなくて、GW中も昼間すっごく眠たかった。久しぶりの株で緊張してたんかもやけど、気合が足りないって言われたら言い返せへんな。13時に寝た。

 

変な夢見た。レンタカーを発進させるとブレーキが効かず、3km/hくらいしか出てないけど何人かの子供の集団にぶつかってしまう。無理やりギアをパーキングに入れて停車。

そしてレンタカーの会社と見ず知らずの担当のおっさんに爆ギレ。怒鳴り散らす。なぜか実家にいて両親に止められる。10年前に亡くなった飼い犬も姿は見えないけど居る設定。

実家の一階の裏の戸が開いていて、そこから先はとんでもなく綺麗な湖(琵琶湖の設定)で、これまた結構な強さの風が家の中に吹いてくる。

 

 

 

病んでんのか?笑

 

 

 

まぁいいや。明日からまた頑張ろう。今日はいい勉強にもなったし。

 

読んでもろてたら、おおきにです🙌

 

 

前日ずっこけながらも狙っていたカバー🦛

 

 

寄り付いてガクッと下がって1587で200株、1592で300株買い。

 

これを9:15の上昇前に手放してしまう。

 

5/2   カバー
 
 
最近、危ないところを助かった〜てのが記憶に強く残ってたんだろうか。でもそれよりもこういうのんの方が多いぞ。多すぎる。
 
この上昇の後の1619でも100株買ってるけどこれも1618で手放してる。
 
 

 

Arentがヨコバイしてるのを発見して9:40に4120で100株買い。これは買った瞬間続いて4159で利確。

 

 

5/2  Arent
 
 
 
次はギックス。出来上がったチャートではわかりにくいけど短期線を抜けたとこで買ったらまんまと引っかかったって感じ。
 
 
逃げ足速く→持ってればよかった→今度は持っててみよう→損切り遅れる→振り出しに戻る↩︎
 
 

 

 

5/2    ギックス
 
 
 
損失を被る覚悟がないとこういうことになるんやな。バキにもそんなシーンがあったような☹️命を差し出さにゃな。
 
 
 
 
5/3に母方の先祖の墓参りにおかん誘って行って来た。おかん自身もだいぶ久しぶりで、ついでに今は誰も住んでないおかんの実家にも遊びに行った。
 
昔の話をしてたら蘇って来た記憶もあって、よくよく考えてみたら、あり得へん生活してたんやなぁって。
 
あのちっちゃい借家で?子供三人目できるかできひんかって時に?じいちゃん引き取る?ノーファッキンウェイ。
 
 
 

 

 

5/5    DCMP
 
 
金曜日に一人でデイキャンプへ。去年発見した、焚き逃げの跡やゴミもないのでおそらく誰も使ってない場所。ちょっと離れたところには焚き火の跡あるけど。
 
写真のようにいい感じに天然のタープもあるし、川沿いなんやけど結構深いところもあるから、夏も楽しめそう👍
 
 
 
さて、月曜からまた頑張ろう。読んでもろてたら、おおきにです🙌