なんとなく「高崎市歴史民俗資料館」へ黒バイクDASH!

 

初めて訪れました歴ジェンベ

 

群馬のくらし「製麺機」展が開催されていました(入館無料)うどん玉パスタ

 

一通り見学し、常設展示コーナーへ駄菓子屋さんわたがし駄菓子5円チョコ

 

駄菓子屋の風景。

 

ここ数年でとどパパっちが知っているのは、イオンモール高崎の駄菓子店くらいでしょうか苦笑

 

街中では見かけなくなりました。

 

昔の台所。

 

ごはんは”本格かまど焚き”です釜めし

 

木造校舎の廊下みたい学校

 

なので、教室も木造ですうさぎ先生

 

着席可なので、壊さないようにソーっと座りましたにひひあせる

 

机上にあるのは中学か高校のカバンかなはてなマークかばん

 

ちなみにここ数十年で高崎市内の中学校は、ほとんどがリュックタイプのバックになっています中1中2中3

 

資料館からほど近い「高崎観音山古墳」(綿貫古墳)へ古墳

 

”全長が97メートルの前方後円墳で、6世紀後半に造られたと推定されています”(高崎市HPより抜粋)。

 

ウォーキングがてら古墳を一周し、2階部分へ。

 

石室があります(中へは入れません)石あせる

 

一周して最上階部分へ。

 

榛名山が良く見えました山

 

約20分歩き、古墳からほど近い「進雄神社(すさのおじんじゃ)」へ黒バイクDASH!

 

”貞勧11年(869年)諸国に疫病蔓延、地震・津波で国内困窮の時に、清和天皇の勅掟により、尾州津島神社を勧請して当地に創祀され江戸時代までは「天王宮」を社号として、千百数十年にわたり、皆様の健康と厄除を御護りし、広く崇敬されてまいりました”(進雄神社HPより抜粋)。

 

以前は仕事でよく前を通りましたが、一度も参拝をしたことがありませんでした鳥居あせる

 

小さいですが、とてもきれいな境内出雲大神宮紅葉

 

七五三参りをしている家族が一組七五三

 

着物が良く似合うとても可愛い女の子でしたショートヘア千歳飴

 

稲荷大神へもお参りし、家内安全、交通安全、職業成就を祈願。

 

今年もあと1カ月ちょっとえっ

 

無理せず乗り切りたいと思いますパパ