Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜 -7ページ目

Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜

あなたの人生はあなたが創っていく☆
「パワーストーン」は
依存するものではなく、
あなたが人生を切り開いていく時に
「パートナー、武器」として“使う”もの。
パワーストーンを通して知る、本当の自分。
自分に還り、どんどん人生を切り開いていきましょ♪

よく宝石の女王とか
人に例えられてたりしますけど



今回紹介する石は
なんか、そんなのを超えているというか
そんな感じではないというか。


人には例えづらいな 笑



叡智の象徴とも言われていますが
むかーしの権力者たちは
この石が好きだったようで。。。



昔は意味とかそんなのなかったのでしょうけど
何となく、その雰囲気から
いろんなことを感じ取っていたんでしょうね^^



石って割と抽象的ですが、
あ、意味とかですね♪



なんか、この石はそれをさらに抽象的にしたような 笑



けど堅い感じではなく
やわらかいイメージです。
パワーストーンの方は☆



どんな人でも
わりと合うんじゃないかなーと
感じる石です。



何でしょうね、
人気があるのはよくわかるというか。



岩っぽい質のはあんまりなのですが
質がいいのは何だか惹かれます、僕は^^



ということで
ぜひ、読んでみてくださいね。





公式サイトのブログはこちら
(画像をクリック♪)







そしてもうなんだったら、
ブックマークでも、お気に入りでも w

公式ホームページですよ〜^^
↓↓↓



公式ブログをアップしました(*^_^*)


パワーストーンて
願望を叶えるために
身につける



そういうのが普通?
なのかもしれないですが
僕の捉え方は少しだけ
違っていたりします。



願望と希望の違いというか。
言葉遊びのようですが


これまでたくさんの人に作ってきましたが
願望を聞いてるわけではなく
そのもっと奥にある
「希望」とか、
その人のキャラ、コアとでもいうか。



そんなのを形に表してたり
意味、メッセージのある石を使っています。



だから誰一人同じものはできない。



たった一つその方のためだけの武器が出来上がる。



お店の時は一見さんも多かったですが
関係ができてくると
よりその人らしいもの
キャラ、コアが見えやすいです。


ものでもサービスでも
そういう仕事についてても
人間関係とかでもそうですよね( ´ ▽ ` )ノ



考えて、思考から出る願望よりも
希望という想いを
形にした方がいい方向に向かいやすいな
っていうのもたくさん作ってきた経験から言えることです。



願望は結果がわかっている
希望は具体的にそうなるかはわからない。


先のことはわかりませんからね
どうなっても、その人にとって
「よかった」


そうなる前提で作っています(^ー^)ノ



石が何か叶えてくれるわけじゃない。
全部あなたがどうなるかわからないけど
動いた結果、それを受け取るんです。



答えを教えてほしい人には何にもない。
自分で見つけようとする意思ときっかけがほしい人には

なんかあるって感じかなぁ。



もちろん動かない、
同じとこで
ずーっと「うーん」ってやってたい人にも何もない。



願望って
なんか
「今持ってない、ない」
発想な感じですしね(^ω^)



そりゃ叶わないですよ。



すでにあるものに気づくきっかけにしてもらえたら
って思います。


では、どうぞ
↓↓





公式サイトのブログはこちら
(画像をクリック♪)







そしてもうなんだったら、
ブックマークでも、お気に入りでも w

公式ホームページですよ〜^^
↓↓↓



さてー



公式サイトのブログをアップいたしましたし、
タイトル通り
新しいパワーストーンジュエリーを
ショップの方にもアップしましたー^^



前にこちらで作りかけを紹介はしていたのですが
今頃になって登場 笑



まー、いろいろバタバタしておりましたので。



んで、他にも今いろいろせっせと作っております。



はっきり言って
質はいいものを使っていますので
入門に
とかではないけど


自信を持ってお届けしているものなので
なんか惹かれ合う人がいたらいいなー
って感じです^^



作って欲しい、
とーるってやつを知ってから
作ってもらうかどうか決める


って人は
問い合わせから
メッセージなりなんなりを送ってくださればいいですし。



こっちは合う人が見つけてくれたら
それでいいかなーという。



一つ一つ精魂込めているので
感じる人が感じてくれたらいいなー
と思います。



それでは下から飛んで、
さらに飛んでみてください 笑
↓↓↓



公式サイトのブログはこちら
(画像をクリック♪)







そしてもうなんだったら、
ブックマークでも、お気に入りでも w

公式ホームページですよ〜^^
↓↓↓