Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜 -16ページ目
ピンとくるとか
流れに乗るって時は
だいたいなーんも考えてないか
思わぬところから
流れがやってきたりですよね^^
いろいろ滞ってる
って人は
結構同じところをぐーるぐる。
それもまたよしですが
そういうのって
人を介してやってきたり
一人でもぼーっと日常のことをやっていたり
が多いですね♪
なぜだか、急に会う予定の人が来れなくなって
いつもと違う環境の中
とある人と話していたのですが
自分のやっていることに確信が持てるようなことが
ありました^^
その他にも
なんか知らんけど
お誘いを受けて
新たなる出会いの予感(o^∇^o)ノ
いつもと同じ環境
いつもと同じ人たち
いつもと同じ行動
そりゃ待ってても何も起こりません。
いつもと同じそうな中に
違うものを入れる
っていうか
意識してやることじゃありませ〜ん。
もはや無意識に
違う自分に出会いたいっていう
好奇心?
常に変化したい、しよう
これも頭で考えることじゃない。
頭で言葉になってる時点で
もうそれは「考えてる」もんね〜。
自分にそうやって覚えさすことでもない。
いつだって
そういう心からの本音
こうしたい!
っていうのは
日々フッと湧き上がっているのに
もうこれはほとんどの人が
「知らないうちに」
無視か
否定をしとるんですなー。
無意識ですから
当然流れていくわけよなー。
流れるままって
そっちかい 笑
っていう感じで
流れている。
んじゃなくて
一緒に流れてきている
ツルだか岩だか
長靴だか
なんか知らんけども
自分で掴まってみないとね^^
そしたら向こう岸にたどり着いて
違う景色も見えるかもしれないし
そのまま一回沈むこともあるかもしれないけど 笑
想像できることがそうなって何が楽しいのか?
想像以上の方が楽しいかなーと、
あ、あくまで僕は、ですけどね。
人それぞれですな☆
安心安全は飽きるのも早いですぞよ\(^▽^)/
っていうような感じのことを
書いておりまっす。
公式サイトのブログはこちら↓

そしてもうなんだったら、
ブックマークでも、お気に入りでも w
公式ホームページですよ〜^^
↓↓↓

「ペリドット」っていう石は
知ってますか〜???
えっとですねー、
見た目は「ぶどう」笑
小さい方のやつね^^
まぁ色だけなんですけど
ビーズだとほんと。。。
ぶどう
僕の場合だと
だいたい食べ物に例えられちゃうんですよね
石って 笑
すごいきらめく美しい
○○のような
みたいなのって苦手^^
おもろい方がええやん精神です。
食べるのが好きだからかもですが。。。
写真のペリドットは
よくあるペリドットよりも
明るめ☆
この色の感じの通り
気持ちを明るく照らす
太陽のような
でも強いすぎず
さりげなくやってくれる感じの
石です。
あなたにそっとスポットライトを
当ててくれるような
魅力を引き出す石でもあります。
色から言っても
緑系ですしね^^
まぁ
ぶどう石っていう
そのままな感じの石は他にあるんですけどね 笑
それはまた別の機会にご紹介ですな♪
あ、意味は書いてますけど
ぱっと見の
いわゆるピンときたってなほうが
よいですぜ。
頭で考えてることと
ほんとに必要なものは違うことが多いのでね^^
(顕在と潜在の意識さんってやつ)
ではでは
「ペリドット 〜Light of the sun〜」の記事でっす^^
公式サイトのブログはこちら
↓

そしてもうなんだったら、
ブックマークでも、お気に入りでも w
公式ホームページですよ〜^^
↓↓↓

先日、
ニュー活動。。。
ん?笑
ニュープロジェクト。。。
んん?w
何でしょうね^^
まぁとにかく
チームでの活動が開始されました〜♫
ってことを書いたのですが、
とりあえず
ブログを更新してますので
ぜひとも読んでみてくださいねー。
今回は
「セッション?コーチング?
ってなんぞや?」
ってところに触れてみました。
言葉ってそれぞれに色々な解釈があって
???
なので、何となく「感じて」もらえるくらいで
良いのかなーと。
天然と養殖のお話から
パワーストーンの話もあったり
僕特有の
脱線劇場が繰り広げられております 笑
でも天然なのだから仕方ない
天然から養殖にはがんばったら
なれるのだけど
いや養殖だと思って生きていたら
あれ?実は天然だったと
気づいた。
そこからが始まり始まり〜。
無駄はないのだ
って感じでしょうか?
聞いてどうすんねんって感じですが
まぁどうぞー^^
公式サイトのブログはこちら
↓

そしてもうなんだったら、
ブックマークでも、お気に入りでも w
公式ホームページですよ〜^^
↓↓↓


