【しまなみドルチェでジェラート】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行 | 「出かけたい」

「出かけたい」

年1回は海外旅行に行きたい!もちろん国内旅行も好き
花やイルミ、綺麗な風景を見たい、美味しいものも食べたい・・
備忘録の側面もありますが、どなたかのお出かけの参考になれば幸いです

2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行

しまなみドルチェでジェラート編

 

しまなみ海道を自転車で横断しました

登り坂がきつくて筋肉痛になりましたが

何とか横断できました

初心者なので、自転車だと時間的に厳しくて

行けないところが沢山あったので

いつかレンタカーで(笑)リベンジしたいです

 

では生口島の耕三寺を離れ、サイクリング再開!

 

 

 

が、割とすぐ停車

瀬戸田レモンを使った島ごころ、というお菓子が美味しいと

事前に口コミか何かで見ていて

そのお店があったので、つい

 

 

ありました、瀬戸田レモンケーキ島ごころ

1個250円

ネーブルケーキとか抹茶黒豆レモンケーキとか

いくつか種類もありますね

 

 

レモンサイダー356円やレモンゼリーもありましたよ

出川さんも来たらしい

そういえば伯方島にも写真あったな

 

結局この時は荷物になるから買わなかったのですが

(自転車がただでさえ辛かったので、荷物を増やしたくなかった)

後で食べました、島ごころ、美味しかったです

お勧めです

 

 

そのちょっと先にあったスーパーに入って

フレスタってお店かな

お水が残り少なかったので、補充をと

 

 

スーパーの中にダイソーもありました

 

 

黄杞茶ってあんまり見た事ないな

 

 

いかなごのくぎ煮って

兵庫県のイメージが強かったのですが

瀬戸内海沿岸地域なら、よくあるのかな

 

 

クレジットカードもスマホ決済も可能でした

 

 

そしてまた自転車を漕ぎ

自転車で10分程度だったでしょうか

 

 

来ました、しまなみドルチェ本店

テラス席にもたくさん人がいます

 

 

バナナマンのせっかくグルメで

大絶賛されたらしいジェラート

伯方の塩&瀬戸田のレモン600円

 

 

 

絶賛された2つの他にも、瀬戸田のデコみかんとか

瀬戸田のはるかとか、尾道のいちじくとか

地元の物を生かしたジェラートですね

シングルなら400円、ダブルなら600円、トリプルは700円です

他にもコーヒー360円とかデコみかんジュース480円とか

ドリンクがあるのですが

アイスドリンク代+150円で、ジェラートをトッピングして

フロートにも出来るそう

 

 

午前11時過ぎという中途半端な時間でしたが

お店はお客さんでいっぱいでした

土曜日だったから、尚更かな

やはりサイクリストが多い印象です

 

 

 

有名人のサインも沢山ありました

ウッチャン、アインシュタイン、ポルノグラフィティ、

アンガールズ等

 

 

テラス席からは海が見えるので

海を眺めながら食べるジェラート、いいですね

 

 

テラス席が空いた瞬間に、撮影

でも暑いから溶けちゃうし、室内の方がいいかも

レモンシャーベット、尾道のイチジク、伯方の塩の

トリプルで700円

レモンシャーベットはさっぱりして美味しいし

いちじくはプチプチ、塩も疲労の溜まった身体に染みる、、、

美味しかったです

 

 

ひと休みして、再び出発です

そういえばちっとも覗かなかったけど

道の駅ならぬ島の駅がありました

柑橘系がいっぱいありそうですね

 

 

それにしても良い天気

海が青く見えます

 

 

何だか立派な建物がありました

逸心楼??ってなんだ?

 

 

道路沿いにも柑橘系

 

 

生口橋が見えてきました

もうすぐ生口島ともお別れです

 

 

では遂に生口橋に向かいます

ここまでしまなみドルチェから20分くらいかかったかな

続きます

 

 

ドルチェ 本店ジェラート・アイスクリーム / 瀬戸田町林)
昼総合点★★★☆☆ 3.5