【立地良し!函館駅近ビジネスホテル編】2022.04.30-2022.05.02函館旅行 | 「出かけたい」

「出かけたい」

年1回は海外旅行に行きたい!もちろん国内旅行も好き
花やイルミ、綺麗な風景を見たい、美味しいものも食べたい・・
備忘録の側面もありますが、どなたかのお出かけの参考になれば幸いです

2022.04.30-2022.05.02函館旅行

立地良し!函館駅近ビジネスホテル編

 

五稜郭の桜をお目当てに、GWの函館に行ってきました

ぎりぎり桜に間に合い、寒かったですが函館山からの

夜景を観賞、函館名物も食べ、坂巡り等もして

函館を楽しんできました

 

前回の記事

2022.04.30-2022.05.02函館旅行

根ぼっけとは?初めてのほっけ料理編

 

 

函館名物で遅い夕食も済ませて、ようやくホテルへ

これは昼撮った写真

函館駅からも見えるほど近い、市電もすぐ、コンビニも徒歩1分

フレックスステイイン函館です(旧:スマイルホテル)

隣りに函館塩ラーメンのお店もありました(たまに行列出来てた)

お店は、しなの、だったかな?

函館朝市や屋台村も徒歩3分程度、立地は良いと思います

ここに2泊しました

 

 

いわゆるビジネスホテルですが、ロビーは新しいのか

広くて綺麗

私たちは使ってないですが、駐車場もあるそうです(1泊700円)

 

 

本館、南館などいくつか棟があるようですが

泊まったのは確か本館

 

 

 

部屋は狭いし、窓を開けると壁ビューですし、ユニットバスも狭かったし

廊下の音もよく聞こえる壁の薄さですが

基本的に寝に帰るだけというイメージだったので

安さで選びました

GW中の土曜日が二人で13,300円(一人6,650円)、

日曜が二人で11,480円(一人5,740円)だったと思います

 

 

連泊中の清掃は無いそうです

必要な場合は有料

 

 

 

こちらの宿にはコインランドリーもあって

洗濯1回300円、乾燥30分100円でした(洗剤は自動投入)

台数が少ないのでGWなせいか、かなり埋まっていた模様

 

 

2泊したので、1泊目は函館朝市で朝食にしましたが

2泊目はホテルの朝食を付けてみました

朝食は南館2階レストランで7時から9時半まで

ビュッフェ式、前日までの予約制です

7時過ぎに行ったところ、結構人が多かったです

 

 

 

 

ご飯、カレー、サラダ、ウインナー、スクランブルエッグ、

納豆、焼きそば、焼き鮭、パン、ヨーグルト等

一般的なビジネスホテルの朝食といったイメージでしょうか

あまり北海道らしいものは無かったです

 

 

 

 

もちろん、パンからご飯、納豆に味噌汁、

ヨーグルトまでしっかり、バランスよく頂きましたよ

でもさすがに函館朝市の朝食と比べたら見劣りします

次はそんな函館朝市を書きたいと思います

続きます

 

次の記事

2022.04.30-2022.05.02函館旅行

朝から海鮮丼!函館朝市どんぶり横丁広場編

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ