KAREN LIPPS(カレンリップス)のスエードショートブーツ
取扱店:ROSE BUD(ローズバッド)
高いヒールなのに楽チン靴
以前はパオラフェリーニの紹介をしましたが
このカレンリップスもかなりお気に入り
靴の型が私の足に合ってて全然痛くならないし
安定があり、プラットフォームだから高さもあまり感じないです
この靴は少し重めなんですけどね…
ソールがゴムで衝撃吸収してくれるから疲れにくいみたい
KAREN LIPPS(カレンリップス)のスエードショートブーツ
取扱店:ROSE BUD(ローズバッド)
高いヒールなのに楽チン靴
以前はパオラフェリーニの紹介をしましたが
このカレンリップスもかなりお気に入り
靴の型が私の足に合ってて全然痛くならないし
安定があり、プラットフォームだから高さもあまり感じないです
この靴は少し重めなんですけどね…
ソールがゴムで衝撃吸収してくれるから疲れにくいみたい
水森亜土(Mizumori Ado) あどちゃん
「水森亜土」は透明アクリルボードに両手で絵を描きながら歌う「歌のおねえさん」としてデビューし、
世の中に「かわいい!」メッセージを発信し続けてきました。
彼女が描き出すキュートなイラストは、世代を超えて愛されています。
舞台女優、ジャズ歌手など他分野においても、目まぐるしく活躍中です。 (HPプロフより)
あどちゃんのイラスト大好き
2011年のスケジュール帳
亜土ちゃんのスケジュール帳1度使ってから
毎年買ってしまいます
見てると癒されるからかな
ガール柄のスパイラルノート A5サイズ
おばぁが椅子に座ったらスッゴイ痛そうに「アイタァ~」
ノリ「どうしたん?どこが痛いの??」
おばぁ「床擦れじゃ~。:゜(;´∩`;)゜:。」
床擦れってどんなん?全くわからなくって
とにかく痛いものなんだろうなぁっておばぁの表情でわかったけど
少し前おばぁちゃんは入院してたんで
その時に床擦れできたんかなぁと母と話した
大丈夫かな?心配だし…父が病院に連れて行きました
先生に診せて下さいって言われ
おばぁ「お尻じゃけ、恥ずかしーから、先生お薬だけちょうだい」
看護婦さん「おばぁちゃん私だったらイイでしょ、ちょっと見せてよ」
と見せたけど何の薬もくれなかったらしい
その後帰ってから、おばぁのお尻に激しい痛みがあり
針が刺さってるってわかったそうで、それは安全ピンだったんだって
寒いからブランケットを体に巻いて安全ピンで留めてたそうです
それがお尻の方に回って座るたび尻で踏むから痛かったってことかぁ
床擦れの犯人は安全ピンとは
それは痛かったやろね~・゜・(PД`q。)・゜・
事故してからおばぁは体があちこち痛くて
自分のお尻を鏡で見たりするのは難しいことだろうし
わからなかったんだろうな
あ~なんであの時私も見てあげなかったのか後悔する
そしたらずっと痛い思いしなくて良かったのにー
あけましておめでとうございます
今年もど~ぞよろしくお願いします。.:*(人´3`*)
毎年恒例ですが実家に帰ってお酒飲んでお腹いっぱい食べて
私「あ~苦しい。もう何も食べれない…」
母「じゃぁプリン食べる???」
とちょっと日本語が通じない母~
父は酔っ払うと言いたくなるのか?最近よく聞くけど
「生まれ変わってもまた一緒になろうな」とママに…
やれやれ
そんなノロケを聞いて新年を迎えました
今日はT-Magicさんとの打ち合わせで
早めのランチに♪
肥後橋の「ピエロ」でハンバーグを頂きました♪
カウンターだけのお店を夫婦で経営してて
30年くらいは続いてるそうです
11:30オープン
中に入るとすでにお水が用意されてた
あっという間にカウンターはほぼ埋まり
旦那様がハンバーグを手早く黙々と焼いてる
奥様はまずお豆腐を出す
この時、私以外みんな男性のお客さんでした
だから食べるのスゴク早くって
私達が1番に入ったけど、後から来た3番目、4番目の人達が食べ終わって
出て行くとすぐ新しいお客さんが入って
ギリギリ座れてるのでホッ(*´Д`)=3とした
2番目に入った人が食べ終わって
「久しぶりに食べたらやっぱ美味しいなっ!!ガハハッ」
と言って帰りました
これがハンバーグ↓上にチーズがのってる
美味しかったよ♪アツアツで早く食べれないf(´-`;
どんどん後から来た人が帰るし、なんとなく焦りました
みんなちゃんと噛んでるの?( ; ̄3 ̄)って思ったけど
後から来るお客さんがスムーズに座れるように
早く食べてるんですね(・~・)゛ モグモグ
みんな協力的
頑張って早く食べたよー
とにかくずっと変わらず長~く経営してるってイイなぁ
小さい頃家族でよく行った洋食屋さん思い出す~
スゴク行きたくなりました
まだお店がありますように(*祈'ω'从)
PAOLA FERRI(パオラフェリー)
80年代の終わりに、小さなハンドメイドのレディースシューズ工場を始めたSandro Ferri。
女性ならではの観点でビジネスに携わってきたPaola。
二人の知識と技術が合わさり、始められたのが、Paola Ferri。
トスカーナの自然豊かで美しい景色に大いに影響を受けつつ
世界に通用するスタイリッシュでシンプルなデザインが特徴。
Country:ITALY
取扱い店:ROSE BUD
お気に入りのショートブーツ
ヒール9cmくらいあるけどスゴク安定感があり
とても歩きやすいです゜*(pq+'v`●)*゜
私の足に合ってるので全然疲れない
ヒールがある美脚ブーツが楽チンなんて
出会えて良かった~ステキッ♪(´∀`人)
MichaelとLaurenの姉弟によって立ち上げられたブランド
デザイナーのLaurenがキャンバスに手描きで行っている
力強さと繊細さを合わせながら魅力的で大胆なイラストが
海外セレブに愛されています。
生地からシルエットの美しさにまでこだわって作られ
彼らの生み出す服は、ひとつひとつがアートワークのよう。
これはリボンで甘め
この素材気持ちイイ~♥
久しぶりに整体に行きました
西倉先生(S.T.B) との出会いは
もう随分前のことだけど、激しい腰痛で歩けなくなったことがあって
病院でMRI検査した結果
筋肉不足から神経がでてる?みたいな事言われ
痛み止めをもらったけど
痛くて痛くて、寝ていても痛かった
この先どうすればいいのか不安で仕方ない時
ひーちゃま(先輩)が
「骨の勉強をすっごい熱心にしてる人だから!」
「治るかはわからないけど一度診てもらおう!」と車で
連れて行ってくれました
触れられるのも痛い状態で本当はスッゴク恐かったけど
とにかく歪みを整えるということで
腰に太いバンドみたいなのを巻いてベッドに横になり
先生が押さえたり引っ張ったり??
終わった時は正直あまり変化がわからなかったし
帰りも腰をかばいながら歩いてました
でも車を降りてから私の歩き方が変わったようで
完全に普通と言う訳じゃないけど随分良くなってたんです
無意識だったから自分では全く気付かず
ひーちゃまが気付いて2人で本当にビックリしました
私の痛みの原因が歪みだったかは不明だし
偶然治ったのかもしれませんが
それ以来、私にとって西倉先生は
神様のような存在なんです(❀ฺ´∀`❀ฺ)
西倉先生の本が出版されていました↓
美容整体協会
西倉瑞博
自分から自分へのプレゼント
久しぶりにアロマオイルマッサージに行きましたぁ
行くとバラと花びらが浮かんだ足湯を用意してくれてて
見た目から気持ち良かったんです
すごく可愛かった大切ですね、見た目って
いつもその日の体調に合わせて
エッセンシャルオイルを調合してくれます
甘い香りが好きでローズウッドがお気に入りです
もーーホントに極楽じゃ~
毎週来たい・・・心から思いました
担当の岡崎さんに感謝します♪(´∀`人)
「全身の疲れを和らげ、深いリラックス感で満たします。」
とありましたが、本当にその通り!!!
岡崎さんがオススメしてくれたボディクリーム
La Quan Wa Onctueux la creme(ラカンワ オンクチュウ ラ クレーム)
今日からこれでセルフマッサージ始めます