認定セラピストのTomocoです。
お茶を飲む時間、ハーブティーが大好きで、
ただ今メディカルハーブを勉強中です
9 月に入り、少しずつ秋めいてきましたね。
季節の変わり目でもありますし、
免疫力を高めて、元気いっぱい過ごしたいものです。
エキナセア
学名/(購入時には食用であること、学名を確認してくださいね。)
Echinacea angustifolia
Echinacea purpurea
Echinacea Pallida
作用/免疫賦活、創傷治癒
適応/風邪、インフルエンザ、尿道炎、治りにくい傷
注意/自己免疫疾患の様な進行性疾患には禁忌。キク科のアレルギーのある人は使用しない。
エキナセアは、免疫力を高めウィルスを攻撃すると言われています。
北米先住民の秘薬ともいわれ、伝染病や毒ヘビに噛まれたときにティーにして飲んだりパウダーにして傷口にすり込んだりしたそうです
現代では風邪やインフルエンザ、カンジタや膀胱炎などの感染症の予防に用いられています。
免疫力を高めるには、ハーブティーとして飲むほか、チンキ剤(ハーブのアルコール漬け)もおすすめです♪
エキナセアにビタミンの爆弾といわれているローズヒップをプラスするとなお良しです!
先日、口唇ヘルペスができまして。
これはマズイ!免疫力が落ちている〜っと、
エキナセア入りのハーブティーにエキナセアのチンキ剤を入れて飲んでいたらなんと3日で治りびっくりしました(あくまで私個人の感想です。)
さて、9月23日(祝日)の無料オンラインイベントの
第2部ヒーリングブースで、
ハーブやハーブティーの魅力をお話します。
この時期大事な免疫力アップのエキナセアの
めっちゃ使えるチンキ剤の作り方と使い方もお話します。
当日zoomで使うテキストの表紙です
↓↓↓